書籍『食から探るマレーシアの魅力』(仮)出版のクラウドファンディングに挑戦中!

マレーシアの魅力を本で届けたい。『食から探るマレーシアの魅力』を仮タイトルに、おいしくて、豊かで、おもしろいマレーシアを描いた本制作(商業出版)に取り組んでいます。クラウドファンディングページはこちらおいしくて、豊かで、おもしろい…

マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!

料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて

満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。

マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載

終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘

マレーシアごはんカレンダー2025、完売。

ジョホール・ラクサ Johor Laksa

マレーシア料理図鑑82/麺もの/上級★★★★★★★★/地域限定食、ハレの日の料理/ジョホール州の王様(スルタン)が好んだラクサで、麺がスパゲティ! みためは地味だけど、食べてみれば、魚の身やうま味が効いた滋味深いおいしさに…

香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術

ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり

ナシレマッ三角

バクテー Bak Kut Teh / 肉骨茶

終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘

講座、終了しました。みんなでテタレ作りを体験し、歴史や文化的側面、現地の店情報までレクチャー。マレーシア産のBOHの紅茶を使用した楽しい回になりました。次の講座は、7月13日(土曜)ニョニャ・ナシレマッ&チキンルンダンの料理教室です。5月…

初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3

辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?

甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?

マレーシアのおすすめラクサを教えて!

国民食ナシレマッ Nasi Lemak

オランマカン People

People 牛田うっしぃさん 旅するパクチー人

古川音 note 連載記事より加筆修正して転載しています。 「私は月の人」“旅するパクチー人”として活動するうっしぃちゃん。パクチーに惚れ込み、現れたときの装いは、緑のワンピースに緑の石の…

料理図鑑

  1. クエシプ

  2. サンバル

  3. バフル

  4. ポピア Popiah

ピックアップ

PAGE TOP