ごはん&麺&パン

コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ

マラッカ、ベイビューHotel 近くで営業している店「mydonaldandlily」(thebendahari.markets内)。ここの「ニョニャ・ラクサ Nyonya Laksa」はココナッツミルクが効いたカレーが好き!という方におすすめです。 


ニョニャ・ラクサを解説

自家製サンバルの辛味が効いているものの、ココナッツミルク入りなのでまろやかクリーミー

麺は、やわらかい極細ビーフンと卵麺の2種ミックスで、Wの食感が楽しいです。

具は、たっぷりの赤貝が海の味。ふかふかの油揚げ、千切りキュウリの爽やかさが、絶妙のハーモニー。

マラッカのクラフト雑貨も販売

シェフは、ニョニャのルーツをもつジェニファーさん(写真左)。1970年に創業した両親のレシピを受け継いでいます。2021年より、地元のアーティストを支援するコミュニティ「thebendahari.markets」を運営するメリッサさんとコラボし、マレーシアみやげにぴったりの雑貨やバッグ、洋服も販売しているのでこれもまた旅行者にとってうれしいポイント。

右ジェニファー、左メリッサ

現在、ニョニャ・ラクサの提供日は木金土の3日間のみ。最新情報はこちらのIGアカウント mydonaldandliliyでご確認くださいね。


★マレーシア全体のラクサ事情(たくさんあります!)はこちらの記事へ。

関連記事

  1. 粥(潮州系)
  2. びっくり食体験 屋台にパジャマ姿の子ども連れ
  3. クトゥパ・ソトン Ketupat Sotong
  4. ボルネオ島の美食の町、クチンごはんツアー開催レポートFood t…
  5. マレーシア文化通信【WAU_Vol.23】民謡ムジク・アスリの歌…
  6. マレーシアの麺事情 Noodle in Malaysia
  7. ナシチャンプル Vol.2
  8. マごはんメンバーズ通信Vol.7《マレーシア人の嗜好》発刊

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP