ごはん&麺&パン

粥(潮州系)

Porride Teochew 

おかずでビールを飲み、シメにサラサラ粥

食欲がない日、二日酔いの日。小皿でつまみたい時

4年間のマレーシア生活で1000食近いローカルごはんを食べましたが、心にもっとも刻まれている場所といえば、この潮州粥の店かもしれません。水分多めのサラサラ粥は、暑さにバテ気味の胃にやさしく、70種以上のお惣菜から好きな料理を選ぶのはウキウキ。それも、豚ホルモンの醤油煮、四角豆の炒め物、豚の角煮、アヒルの塩ゆで卵、冬瓜入りの鶏スープと、見るからにおいしそうな料理が1皿100円ぐらいで注文できるものだから、テンション上がりっぱなし。何度か日本人の友人を連れて行ったことがあるのですが、「二日酔いで食欲ないっす…」と言っていた若者がお粥2杯で突如復活を遂げたり、「ローカルご飯、いいねぇ」と言っていた友人とは、お惣菜でビール飲み飲みモードに突入したり。このお店のおかげで、色んなエピソードが生まれました。そういえば、マレーシア人の友人にばったり会い、「日本人でこの店に来るとは、なかなかの通やのぉ」(すこし意訳)と言われたこともあったなぁ。誰もが笑顔になれる温かい店、意外になかなかないものです。

Memo
潮州は、日本語ではチョウシュウと発音しますが、マレーシアではテオチュウ(TEOCHEW)です。私が通っていたころの店の兄ちゃん、なかなかのイケメンでした。

Photo
ククアラルンプール、ブキビン奥のOff Jalan Pudu、おかずを数種と粥で約10リンギット、2008年

関連記事

  1. チュチュウダン Cucur Udang
  2. 点心 Dim Sum
  3. アパンバリ Apam Balik
  4. イカン・バカール Ikan Bakar
  5. オタオタ Otak Otak
  6. 豚チャーシュー
  7. オンデオンデ Onde Onde
  8. ジョホール・ラクサ Johor Laksa

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP