おかず

バクテー

IMG_0919

Bak Kut Teh 肉骨茶

マレーシアの朝活は、家族で大鍋を囲む

マレーシアで暮らす日本人の間で、人気ナンバーワン

漢方スープの豚煮こみ料理「バクテー(肉骨茶)」。マレーシア発祥の料理で、中国系マレーシア人の大好物です。漢方効果で驚くほどやわらかい豚肉。長時間煮込んだ熱々のスープは、「当帰」「玉竹」など10種以上の漢方を使い、おいしいだけでなく夏バテ予防や疲労回復にも効果があるとか。スープを飲めば、異国らしい八角の香りが鼻をくすぐり、胃のあたりがふわっと温かくなります。ごはんの上にスープを2~3杯かけて猫まんま風に、食欲が暴走してもいいなら、そこにつけダレの唐辛子にんにく醤油をちょっと垂らして。激うまです。このバクテー、中国系マレーシア人にとっては定番の朝ごはん。早朝5時に開店し、昼2時頃には売り切れという店も多々。週末の朝のバクテー店には、家族で大鍋を囲む姿があります。大声でしゃべりながら、スープをすすり、豚肉にかぶりつく。その姿は、南国の太陽のようにパワフルで、キラキラ明るいのです。

Memo
スープは無料で追加ができる。鍋を指さして「スープ!」といえば、お店の人がスープをやかんかお椀に入れて持ってきてくれる。スープに揚げパン(油条)をたっぷり浸して食べるのもおいしい。

Photo
クアラルンプール、シャーアラム亜山、ご飯付で10.50リンギット、2008年

関連記事

  1. ローミー
  2. ナシチャンプル
  3. バナナリーフカレー
  4. カヤトースト
  5. ケダラクサ
  6. サンバル
  7. オンデオンデ
  8. ワンタンミー(ドライ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. イカン・バカール
  2. ウツボカズラご飯
  3. サンバル
  4. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  5. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  6. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  7. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  8. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  9. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  10. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。