おやつ

巨大カレーパン

Curry Bread 

骨付きチキン入り。巨大カレーパン

カレーパン好きにはぜひ食べて欲しい。でも一人はムリよ

日本のカレーパンからは想像できない、度肝を抜かれるやつです。理由その1。2斤はあろうかと思われるほどのビッグサイズで、4~5人でシェアしないと完食できません。理由その2。カレーの登場方法が、びっくり玉手箱。パンの表面から2センチほどの深さに慎重に切り込みを入れてパンを剥ぐと、そこに白い紙があります。それはオーブンシートのような質で、その紙のなかに熱々のカレーが封じ込められているのです。理由その3。このカレー、レストランで食べるカレーそのもので、パン用のアレンジなんて一切無し。ジャガイモはごろごろ、鶏肉にいたっては骨付きです。まわりのパンを剥ぎながら、中のカレーに浸して食べるため、カレーパンというよりも、洋食のきのこスープのイメージ。ジワジワと辛さが襲ってくるカレーに、ミルクパンのような甘めの味のパンがぴったり。これは明らかに、カレーパンというひとつの料理ではなく、カレーとパンが一緒に提供されている、という逸品です。

Memo
この巨大カレーパンは、クアラルンプールから電車で2時間半の都市、イポーの名物。一度、クアラルンプールのチャイナタウンで発見し、持ち帰って、家の電子レンジでチーンとしたのですが、なかなか中まで温まらず苦労した。

Photo
イポー、カンパー地区、20リンギット、2009年

関連記事

  1. ドドル
  2. ロティチャナイ
  3. フィッシュボールヌードル
  4. 豚チャーシュー
  5. クトゥパ
  6. アパンバリ
  7. クエゴヤン
  8. タパイ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。