おやつ

クエベンカン

Kuih Bengkang Ubi Kayu / Kuih Bengka Ubi Kayu  

カステラじゃないよ、たとえるなら、もっちり食感の芋ようかん

サツマイモのようなやさしい甘みで食べやすさ満点。年齢問わずに人気

もっちり、ねっとりした食感にやさしい甘み。まろやかないい香りで、日本人も食べやすいクエ(お菓子)です。このクエベンカン、大好きなので日本でも作りたいのですが、なかなか再現するのは難しい。なぜなら、おもな原料が日本では手に入らないキャッサバの実だから。もっちりした食感、ふくよかな香りはキャッサバによるもので、名前の 「Ubi Kayu」 とはキャッサバ(タピオカ)を指します。さて、夜市やショッピングモール内の菓子専門店など、今ではマレーシア全土で見かけるクエベンカンですが、もともとはマラッカ発祥の料理「ニョニャ」のお菓子。西洋の影響をうけた料理で、とくにポルトガルにルーツがあるとか。ブラジルにも似たタピオカケーキ「Bolo De Mandioca」があり、スペインの影響をうけたフィリピンにも同じタピオカケーキ「bibingka」(名前もそっくり)があります。ほかにも、インドのゴアに「Bebinca」というポルトガル由来のお菓子があり、これは層になったプリンだそう。クエベンカン、世界中に親戚がいる模様です。

Memo
ニョニャ菓子店やマレー菓子店で販売。日持ちがしないので、買ったらその日に食べよう。キャッサバのUbi Kayuとは、Ubiはマレー語で芋、Kayuは木。キャッサバは木のように固い芋ということで、この名前に。

Photo
クアラルンプール、KLセントラル駅の売店で購入、2個で3リンギットぐらい、2015年

関連記事

  1. チキンライス
  2. 福建麺
  3. ちまき
  4. 点心・飲茶
  5. ナシクニン
  6. プトゥバンブ
  7. フィッシュヘッドカレー
  8. トウフファ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 自家製タレが味の決め手、チキンライスのレシピ
  2. 泡立て器を使わない、バナナケーキの簡単レシピ
  3. 醤油ダレの蒸し魚のレシピ
  4. カリッとやみつき煮干しスナックのレシピ
  5. 簡単に炊ける! 土鍋チキンライスのレシピ
  6. スパイスが香るカレーパフのレシピ
  7. 異文化に救われた私。マレーシア料理が教えてくれたこと
  8. 異文化の宝庫、マレーシアの魅力を7つのポイントで解説
  9. 3月6~9日【パネル展&トーク】マレーシアごはん紀行展を開催
  10. マレーシアごはんカレンダー2024、販売完了。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。