マレーシア料理店

大阪・難波「リャンアロウ」 2日間かけて仕込む窯焼きローストポーク

リャンアロウ / 梁亜楼

皮はカリカリ、身はしっとりジューシーな「窯焼きロースト」1200円

店名には“シンガポール料理”という冠が付いていますが、オーナーシェフのアティさんはマレーシア人(KLから車で1時間ほどのポートディクソン出身)。15歳から料理一筋で、今年で料理歴36年。マレーシア、シンガポールでロースト職人として修行を積み、ヨーロッパのルクセンブルクで厨房を任され、2007年に来日。看板メニューは、下準備から2日間かけ、じっくり窯で焼き上げるローストポーク(Roasted pork belly / siew yoke ※作り方は、下記Youtubeをぜひ)。窯は海外から取り寄せた特注品で、メンテナンス込みで60万も投資。この自慢の窯で焼くローストポーク、北京ダック、ハニー叉焼、そして海南チキンライス、ワンタンミー、大海老のチリソースも評判。日本人の奥さまいわく「私は実家が中華料理店で、今までたくさんの料理人を見てきましたが、彼が腕が一番だと思います!」と愛情もたっぷりの店です。

シンガポール料理店 梁亜楼 / リャンアロウ 

住所:大阪市中央区難波千日前13-6 千日前セントラル 第4ビル 2F 
電話:06-6631-7979
営業時間:11:00~15:00,17:00~23:00
無休
席数:46席
カード:可
アクセス:地下鉄御堂筋線 なんば駅 徒歩1分
Web FBページ

※シュウヨウの作り方は、こちらのYoutubeをぜひ
※冷凍シュウヨウ販売を計画中。2020年の夏に向けて準備中す

関連記事

  1. 東京・十条 豚肉の漢方煮込み、バクテー専門店
  2. 東京・五反田「ちりばり」 マレーシア料理とお酒の店
  3. Close 静岡・浜松「アジアンダイニングキッチン 韻彩」 シェ…
  4. 千葉・木更津「パプリカ」インバウンド向けホテル内の本格派
  5. 東京・銀座「ラサマレーシア」 マレーシア各地の名物料理がそろう
  6. 福岡・次郎丸「カフェロティ」 手作りロティ・チャナイを提供
  7. 朝ごはんもある!「マレーカンポン・コピティアム」
  8. 現地に瞬間移動したような再現度! ナシカンダー専門店が東京にオー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 朝ごはんもある!「マレーカンポン・コピティアム」
  2. 新宿にて「マレーシアフェア2023」開催決定! マレーシアグルメが大集合
  3. Instagramにて情報発信しています。
  4. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  5. マレーシア料理の地域性について考察
  6. アッサム・プダス
  7. マレーシア人の民族性と食文化
  8. ちまき
  9. マレーシアごはんの歴史、変遷
  10. イカン・バカール
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。