おかず

蟹の塩卵ソース炒め

Salted Egg Yolk Crab 

しょっぱいアヒルの黄身を蟹ソースに

卵かけごはん好きは、きっと好きな味。私は大好き

ソルティッドエッグ(塩卵)とは、アヒルの卵を塩漬けにしたもの。見た目はふつうのゆで卵なので、マレーシアに住んで間もないころ、大口でぱくり。うわっ……しょっぱいのなんのって。とくに白身部分がしょっぱいんです。これはご飯の供の代表格で、ちびちびと明太子のようにお粥と一緒に食べるもの。高血圧の人は注意してください。そしてこの塩卵、炒めものに加える調味料としても珍重されていて、細かく潰してイカと炒めたり、ゴーヤと炒めたり。黄身だけを使った蟹のソースは、パルメザンチーズのような濃厚さ。ポソポソの黄身が花粉のようにまとわりついていて、スナック菓子の味つけパウダーに似ています。このまとわりつく濃厚な塩気が、淡白な蟹の味にぴったりで、さらに油で炒めてあるので、香ばしい匂いに包まれています。卵の黄身ソース、こりゃ一本取られました。

Memo
ソースの絡んだ蟹を食べると、手がベタベタ。でも、食べ慣れているマレーシア人は指の第一関節くらいまでしか汚さず、食べています。達人です。

Photo
セランゴール、サウジャナゴルフ場近くのレストラン「サウスシー・シーフード」、スパイダークラブを選んで20リンギ(100g)、2010年

関連記事

  1. ヨントウフ
  2. プルッウダン
  3. ペナンラクサ
  4. ルイ茶
  5. レマン
  6. ナシダガン
  7. ファッティーのチリクラブ
  8. フィッシュボールヌードル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。