ピックアップ

おすすめ! 60名様限定KLツアー(募集終了)。5つ星ホテルに泊まるマレーシア旅。99,800円(3泊)で往復航空券込み。

誰もが一度は泊まりたいと憧れる、85年の歴史を物語る伝説のホテルに泊まるお得な旅情報です

5つ星 ザ・マジェスティック・ホテル・クアラルンプールに泊まる贅沢な旅 3泊4日 99,800円 / 名 (日本-マレーシア往復航空券含む)

さらに、豪華特典も! ホテルでのアフタヌーンティー、ホテル体験スパ90分付き、『ナシレマッ!』本も贈呈します

こちらのツアーは、マレーシア文化通信『WAU』とマレーシア専門旅行会社MRC(エムアールシージャパン)のコラボ企画です。昨年2017年は、マレーシアと日本の外交関係樹立60周年という記念の年。この機会にぜひマレーシアに行ってほしい、という思いで、2017年12月~2018年3月までの期間限定で、スペシャルなツアーをおとどけします。伝統あるKLのホテルに3泊し、航空券も、アフタヌーンティーもスパまで付いています。マレーシアに行ったことがある人も無い人も、きっと満足間違いなしの自信をもっておすすめできるツアーです! 

ツアーの注目ポイント

その1■マレーシアの歴史を知る伝説のホテルに泊まる

ザ・マジェスティック・クアラルンプールは、1932年に創業。一時期は国立美術館として保存され、2012年にヘリテージホテルとして復活。2017年にはマレーシア初の高級ホテルコレクション「オートグラフ・コレクション」に加盟が認められました。世界各国からVIPがおとずれ、贅沢でとっておきの時間を過ごしたマレーシア屈指の名門ホテルです。

※ホテルの詳しい記事はこちらに。WAU14号で特集しています! 

ホテルマネージャーよりウェルカムメッセージ

「マレーシア外交樹立60周年おめでとうございます。このような素晴らしい機会に、数多くのお客様を日本からお迎えできることを、大変嬉しく思っております。1932年開業のザ・マジェスティック・ホテル・クアラルンプールでは、マレーシア外交樹立60周年を記念し、特別なご宿泊プランをご用意致しております。ご滞在のお客様には、ゆったりとしたコロニアルな雰囲気をお楽しみいただきながらのアフタヌーンティーや、ザ・マジェスティック・スパでは、至福のひと時をお過ごし下さい。皆様のご来訪を、心よりお待ち申し上げております」総支配人 ジェフリー・モン

その2■ホテルの朝食「ナシレマッ」に注目

『ナシレマッ!』本(古川音 著、P74~75)に登場する絶品ナシレマッが、ホテルの朝食ビュッフェに登場します。バナナの葉で三角状に包まれた伝統的なスタイルで、ピリ辛のサンバルとココナッツミルクで炊いたご飯の相性が抜群。ほかにも、お客様の目の前で焼きあげるロティチャナイ(ひと晩ねかせた小麦粉の生地にカレーをつけてレー食べる料理)や伝統菓子も朝食でいただけます。

詳細

旅行代金: 99,800円/名 燃料サーチャージ含む(2名1室利用時)
1名様にてご参加の場合は、+45,000円

宿泊: ザ・マジェスティック・クアラルンプール デラックスルーム

特典: 優雅なアフタヌーンティー 1回、ホテル内スパにてマッサージ体験1回、
全50メニューを誇るホテル朝食ビュッフェ、『ナシレマッ!』本プレゼント(1グループにつき1冊)、マレーシア文化通信『WAU』送付(数に限りがあります)

旅行期間: 日・火・木発限定
(2017年12月1日~12月14日、2018年1月10日~3月29日)
※販売座席数に限りがあります。延泊不可。

日程:
1日目 成田10:30<MH>クアラルンプール17:00頃 着後ホテルへ送迎
2日目 フリータイム(例:朝食ビュッフェにてナシレマッ体験、ゆったりアフタヌーンティーなど)
3日目 フリータイム(例:朝食ビュッフェにてロティチャナイ体験、ホテルにて体験スパなど)
4日目 早朝、送迎車にて空港へ クアラルンプール09:00頃<MH>成田18:00頃

【利用宿泊施設】ザ・マジェスティック・クアラルンプール指定(5つ星)
【食事条件】 朝3回 昼0回 夕0回
【最小催行】 2名様
【添乗員】 同行しません。現地係員がご案内します。
【利用航空会社】マレーシア航空(エコノミークラス)

※特典のアフタヌーンティーはホテル内ラウンジにてお楽しみください。(ラウンジの事前指定は出来ません)
※フタヌーンティー、体験スパ90分はツアー申込時に希望日時をご連絡ください。
※詳しい旅行条件を明記した書類をお渡しします。事前にご確認の上ご契約ください。

<ツアー問合わせ / 申込み> お気軽にお問い合わせください。
株式会社エムアールシージャパン(マレーシアリゾートクラブ)
東京都知事登録旅行業3-5248号
〒110-0016 東京都台東区台東4-32-7 第2宮地ビル6F
TEL:03-5846-8213 FAX:03-5846-8214 担当:瀧井(タキイ)
営業時間:平日10:00~18:00(土・日・祝日除く)
http://mrcj.jp/
お問い合わせ、お申込みはこちらのWebよりどうぞ。

<旅行企画 / 実施>
株式会社TABi’Z(タビーズ)
観光庁登録旅行業第1906号 一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒108-0014 東京都港区芝5丁目13-18 三田いちごビル9F

 

関連記事

  1. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  2. びっくり食体験 屋台にパジャマ姿の子ども連れ
  3. オーチェン Or Chien / 蠣煎
  4. Hati Malaysia 文化講座(終了・レポート)2月1日(…
  5. ナシチャンプル Vol.2
  6. 終了。ペナンより中継!タリナ先生に習う、人気スイーツ「サゴ・グラ…
  7. テタレの美しい泡に見惚れた!見事な技も必見
  8. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP