日本

レポート。イオンにてマレーシアフェアのトークショーを担当

Report : Malaysia Food Fair at AEON Makuhari Shintoshin

 2017年10月20~22日、イオンモール幕張新都心にて「マレーシアフェス」が開催されました。3日間のフェア期間中、食文化トーク「マレーシア料理とココナッツ」「マレーシアのおめでたい料理」「マレーシア人の“ケ”のごはん」、クッキングショー「マレーシアの国民食ナシレマ」(マレーアジアンクイジーンのチャーシェフとともに)を担当させていただきました。

 このフェアでは、ナシレマ、チキンライス、ラクサ、スリムカ、そしてサテー、カレーパフなどのマレーシア料理から、マレーシア産の調味料やカレーパウダーなどのスパイス類、人気のインスタント麺に、定番のBOHの紅茶やココナッツのお菓子、さらにはなまこ石鹸やピューター製品まで、マレーシアの食と文化が大集合。

 日本のショッピングモールで、ここまでマレーシア製品が勢ぞろいしたことはないかも…です。イオンモールの幕張新都心が、まるでマレーシアのJUSCOに思えて、なんとも不思議な気持ちになりました。とくに、マレーシアの清涼飲料水100plus(微炭酸が特徴)が 62円って安すぎです!おかげで、3日間の開催期間でしたが、2日めで売り切れに。

 ナシレマッ本も、マレーアジアンクイジーンの屋台、ココナッツちゃんの隣で販売させていただきました。

 このイベントで、ナシレマを初めて食べる方もたくさんいらっしゃいました。 また、えりこさん特製のナシレマ海苔巻きは、びっくりするほど違和感なし。食べやすいのもマルなので、ちゃっと済ませたいお昼に、これがコンビニで売られていたら、絶対買うなぁ。チキンライスはもちろん、王道のおいしさでした。

 ナシレマ海苔巻きを食べて、民族舞踊を見て、サペ(サラワク州の伝統音楽)の演奏を聴き、トークショーをして、チャーシェフとナシレマのクッキングショーで盛り上がり、ナシレマ本のインタビューを受け、ナシレマ本を買ってくださった方と写真を撮ったりなど、忙しくも楽しくワクワクした3日間。川崎から2時間かけてきて下さったマレーシア人や子供さんがマレーシアに留学していた方とお話ししたり、初めてマレーシア料理に触れる方の興味津々(そしてこわごわ)のお顔を見れたのも楽しかったな~。お越しいただいた皆さま、お声がけいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

関連記事

  1. レポート。キッズベースキャンプにて子ども達にマレーシア・トーク
  2. 「名代 富士そば」に「ラクサそば」が登場!
  3. マレーシア食品が充実!オンラインショップ「ハラル・トゥ・ゴー H…
  4. Foodex Japan 2018 マレーシア関連ニュース
  5. (終了)カフェ「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」のメニュ…
  6. アジア4か国食べ比べ(終了)。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き…
  7. レポート。アジアごはんズVol.7終了「4ヵ国の麺食べ比べ」
  8. タイ・マレーシアフェア(終了) 10月7、8日 羽田空港にて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP