ジャーナル

10種のクッキングソースが日本上陸! マラッカからボルネオの味まで、自宅で本格マレーシア料理を味わおう

マレーシア&アジアに旅にでたい! と切に感じている皆さま。自宅でカンタンに、それもガツン(辛いのもあります!)と、熱烈アジアにトリップできるマレーシア発のクッキングソースが出ました! マレーシア現地で人気の大手食品メーカー3社がタッグを組み、それぞれの看板商品を日本向けにパッケージを統一して完成したブランド「マイキッチン」。刺激的な辛さ、主張の強いスパイスの香り、ソースに入っているハーブや食材の種類はオリジナルのままのクッキングソースです。

 レトルトよりは手間がかかりますが、食材を加えて調理するタイプのよさは、冷蔵庫にある好きな具材を加えられること。また、ココナッツミルクを多めにして辛さをおさえたり、砂糖や塩を調整したり、レモン汁でさっぱりさせたりと、自分アレンジし放題!  旅で食べたあの味を、行ってみたい場所の名物料理を、食卓にぜひ。自分で作ってみると、現地の屋台のおじさんの気持ちがわかる(大げさか!)、フライパンから立ち上る辛さの刺激にテンションが上がる(必要ない?)など、新しい発見もありますよ。

★発売記念! 参加者募集中★
オンラインによる試食会イベント(11月15日・11月29日)を開催します。ボルネオ島の名物ラクサ「サラワクラクサ」、ハーブの香り豊かな魚料理「アッサムペダス」の2種をピックアップし、シェフが作り方やコツをていねいに紹介。また、ご希望の方にはサンプルを事前にお送りしますので、自宅でみんなで作ってみましょう。無料参加、詳細は下記リンクよりどうぞ。
➡ 参加型オンライン・屋台祭り(11月15、29日)自宅でマレーシアの名物料理を作ってみよう

★商品の詳細はこちらのWeb記事『クッキングソース「マイキッチン」でアジア料理を楽しもう[WAU MAFI特集号]』よりどうぞ。
★商品購入はこちらより。
Web:Halal2Go/amazon/メルカリ/Yahoo!ショッピング/ジモティーなど

ソースの種類は、サラワクラクサ、アッサムペダス、マサッメラ、ミーマリンド、フィッシュカレー、カレーヌードル、ミートカレー、ビリヤニ、トムヤムヌードル、ミーバクソの10種。これに、料理のトッピングに必須のフライドガーリックとフライドオニオンもあります。

関連記事

  1. 開催決定! マレーシア文化オンライン講座_第3期(2021年8月…
  2. プカサン・イカンを調理してみました
  3. 人の言葉、人の笑顔。それらはじぶんが思っている以上にパワーがある…
  4. 参加型オンライン・屋台祭り(29日)自宅でマレーシアの名物料理を…
  5. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  6. おすすめ! 60名様限定KLツアー(募集終了)。5つ星ホテルに泊…
  7. マレーシア文化通信【WAU_Vol.29】イスラーム美術、カレー…
  8. ソルティッド・エッグヨーク・クラブ Salted Egg Yol…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP