ピックアップ

マレーシア文化通信【WAU_Vol.16】ボルネオ島特集号を発刊

Malaysia Cultural Post WAU Vol.16 release 

多民族が織りなす独特のマレーシア文化を発信する情報誌『WAU』。今号はボルネオ島の北部に位置する「サラワク州・クチン」特集。オランウータンからジャングルリゾート、伝統楽器からおいしい麺料理まで。

WAU4周年記号。丸ごと1冊サラワク特集号!伝統楽器「サペ Sape」、神秘の洞窟「フェアリーケーブFairy Cave」、森の中にある「ジャングルリゾートJungle Resort」、「サラワク・ラクサSarawak Laksa」など、ボルネオの魅力を徹底研究。州都クチンの楽しさがぎゅっと詰まったスペシャル号です。

全国のマレーシア料理店、政府関係各所、紀伊國屋書店(笹塚・みなとみらい、クアラルンプールKLCC店)ほか全国約100カ所で配布中。こちらのリンク先より(http://hatimalaysia.com/1742)PDF、またはWeb記事でご覧いただけます。

<企画内容>

Culture:熱帯雨林の自然が育んだ 伝統文化と人々
Music:伝統楽器の代表「サペ」Sape
Food:ボルネオ島の美食!麺天国サラワクを徹底研究
Nature Spot:神秘の洞窟フェアリーケーブ
Place to stay:旅を楽しく 個性派リゾート
Gallery:五感を刺激する サラワクの音、食、衣装
Topics:州都クチンの音楽フェスで世界の音楽を堪能!
Column:音で訪ねるマレーシア#3 Meruked
Souvenior of Sarawak:サラワクのおみやげ

取材や発刊でお世話になった多くの人に感謝!今後ともHati Malaysia発刊のWAUにご期待ください。(次もワクワク企画がたくさんあります!)(Hati Malayisia

関連記事

  1. マレーシア名物、魚せんべい「クロポ」の工場見学
  2. (終了)8月31日・9月1日「マレーシアごはん祭り2019~Ma…
  3. レポート「ハレからケの料理まで」マレーシアごはんツアーinマラッ…
  4. 虜になる発酵食品 マレーシア文化通信No.28
  5. ナシレマッ完成写真とドリアン感想の紹介。8月30日・常夏の国マレ…
  6. 屋台祭り(終了)レポート 6月24日(日)「希少度No.1。ボル…
  7. Hati Malaysia 文化講座(終了・レポート)2月1日(…
  8. ビーフルンダン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 朝ごはんもある!「マレーカンポン・コピティアム」
  2. 新宿にて「マレーシアフェア2023」開催決定! マレーシアグルメが大集合
  3. Instagramにて情報発信しています。
  4. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  5. マレーシア料理の地域性について考察
  6. アッサム・プダス
  7. マレーシア人の民族性と食文化
  8. ちまき
  9. マレーシアごはんの歴史、変遷
  10. イカン・バカール
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。