ジャーナル

いつか旅に出る日『BRUTUS』にマレーシアの朝食が掲載されました

いつか旅に出る日。4月15日発刊、マガジンハウス社の『BRUTUS』でマレーシアの朝食が紹介されています。

p61~ 朝を楽しむ旅。の特集内。マレーシアで人気の朝ごはんです。

紹介されている店舗は、クアラルンプールのコピティアム(ローカル喫茶店)「Yut Kee Restaurant」とナシカンダー(インド系食堂)「Nasi Kandar Pelita」。各店舗のテーブルの上には、名物料理「カヤトースト」「コピ」「ハイラムミー」「ロティバビ」、「ロティチャナイ」「ナシレマッ」「トーサイ「テタレ」と名物料理&ドリンクがずらり。

マレーシア料理のメジャー誌掲載、とてもうれしい。ぜひぜひ、書店、または電子版にてご覧ください。 ※取材協力しました。

関連記事

  1. マレーシアを舞台にした映画『鳩 Pigeon』が東京国際映画祭で…
  2. 春節のお祝い料理「イーサンの会」(終了)2020鼠年の福をみんな…
  3. びっくり食体験 ショートケーキが匂う
  4. カヤジャムのレシピ 2バージョン
  5. ロティチャナイ Roti Canai
  6. (終了)8月31日・9月1日「マレーシアごはん祭り2019~Ma…
  7. 屋台祭り(終了・レポート)4月27日(土)「濃厚海老だし、その名…
  8. マレーシアで野菜が食べたいときは、ルイ茶です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP