おやつ

エッグタルト

Egg Tart

おもたせ人気ナンバーワン、エッグタルト

小腹が空いたときのエネルギーチャージにぴったり

サクサクのパイ生地にとき卵を流し込み、オーブンで焼いた日本でもおなじみのお菓子。マレーシアでは、飲茶メニューのひとつとして登場したり、エッグタルトの専門店があったり、香港系(クッキー生地)とマカオ系(パイ生地)で種類が分かれたりと、その存在感はなかなかのものです。巷のベーカリーで見かけることも多く、日本で言うところの“あんぱん”のような大御所。「せっかく銀座に来たから、あんぱん買ってく?木村屋で」的存在の「トンキー(党記)」という人気店もあります。とはいってもトンキー、規模は小さな駅にある個人経営のパン屋さんくらいの広さです。エッグタルトは、そんなにしょっちゅう食べるわけではないし、お祝いの席で食べる由緒正しいものでもない。でも、ふと食べたくなって、すぐに手がとどく存在で、お土産に買っていくと必ず喜ばれる。エッグタルトはそんな存在です。

Memo
ぷるぷるのエッグにさくさくのパイ生地。つるんと簡単に食べてしまいますが、意外にも1個でお腹にたまる。この立ち位置は、日本のあんぱんに似ていると思う。

Photo
クアラルンプール、ブキビンタンほか各地にある「党記(Tong Kee)」、1.3リンギット、2010年

関連記事

  1. ロントン
  2. ナシミニャ
  3. カレーラクサ
  4. バナナケーキ
  5. ニョニャラクサ
  6. ナシゴレン
  7. ナシビリヤニ
  8. ヤムケーキ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. イカン・バカール
  2. ウツボカズラご飯
  3. サンバル
  4. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  5. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  6. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  7. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  8. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  9. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  10. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。