本・オリジナル商品

マレーシアごはんの会 特製ごはんカルタ(在庫あり!)

マレーシアごはんをテーマにしたおもしろカルタ。あ~んまで46枚そろっています。標語は、多数の応募のなかからコレぞ!というものを厳選したもの。マレーシア好きの作家さんや元KL在住のイラストレーターさんの作品も入っています。

マレーシアごはんを楽しく学べるツールにも、またマレーシアごはんを知らなくても、みんなで遊んで盛り上がること間違いなし! 送料込み2200円

マレーシアごはんの会 特製カレンダー(2024年販売決定!)

事務局メンバーの心にのこるおいしいごはんシーンが大集合!マレーシアの定番料理から、皿に盛られたとっておきの味、路上で腕をふるうマレーシア人シェフまで。現地にいるような気分になれるカレンダーです。

壁掛けA3サイズ マレーシアのメインの休日入り 送料込み2700円

ご希望の方は、下記情報を記載の上、メール(oto@malaysianfood.org)にてお申込みください。銀行のお振込みになりますので、お振込み先をご連絡いたします。

・お名前 ・ご希望の品(カルタ or カレンダー) ・個数 ・メールアドレス ・ご住所(郵便番号含む) ・電話番号 ・ご希望の冊数


『マレーシア 地元で愛される名物食堂』(ダイヤモンド社)

ローカルすぎて地球の歩き方に載せられなかった地元密着の繁盛店
Malaysia Local Restaurant Guide Book

多民族国家マレーシアの魅力をとことん味わえる超ローカル食堂、全52軒を集めました。マレーシア全国のおすすめ店、料理人が“花形スター”の法則、経済飯がマレーシアで人気のワケ、グルメ番組司会者に聞くマレーシア料理の真髄、マレーシアあるある人生劇場4コマ漫画など、コラムも盛りだくさんの内容です。

『マレーシア 地元で愛される名物食堂』 著者:古川音(Oto Furukawa) 128ページ/1300円(税別)/発売元:ダイヤモンド社

【主なコンテンツ】
●マレーシアの食堂文化をひもとく12のポイント
●地域別食事情と名物料理
●マレーシアの定番、伝統、必食、個性あふれる名物食堂 全52軒
対象地域はクアラルンプール、マラッカ、ペナン、ペラ(イポー)、ムア、クルアン(ジョホール)、アロースター、タンジョンダワイ(ケダ)、クランタン、サバ、サラワク
●マレーシアの食堂を攻略する全10のコラム

各食堂の「おすすすめ料理」「もう1品頼むなら」のコラム付き。食堂によって異なる注文方法、各料理の値段まで網羅しています(ただし変更の可能性はじゅうぶんにございますので、参考程度にご覧ください)。

全国の書店、アマゾン、楽天などで発売中。なお、香港編もありますのでこちらもぜひ!今後シリーズで発刊されます。この本が、あなたとマレーシアをつなぐ小さなきっかけになりますように。

本の詳細は地球の歩き方のWebページからもどうぞ。

Amazonのページはこちらより。

朝日新聞DIGITAL  ほんやのほんコラムにて、蔦屋書店コンシェルジュさんに紹介していただきました。どこで何を食べようか。

※価格は2,500~3400円(税別)。サイズ、詳細は上記サイトでお確かめください。
✩注✩ デザインとシャツの色の組み合わせによっては柄が見えづらい場合もございますので、必ず見本画面をよくご確認ください。3枚以上で送料無料です。


(完売)『マレーシア人に習った50のレシピ』 Malaysia COOKBOOK

7年間のマレーシア料理教室で、マレーシア人の先生から習ったレシピをまとめた本です(おかげさまで完売しました! なお、レシピ集第2弾の制作計画をねっておりますのでお楽しみに)

1 ごはん・パン・麺
ナシレマッ/ほぐし魚の混ぜご飯(Nasi Ulam)/海南チキンライス/アッサム・ラクサ/フィッシュヘッド・ヌードル/クレイポット・チキンライス/マレーちまき/あみあみクレープ(Roti Jala)/卵のバゲッドサンド(Roti John)/鶏としょうがのスープ麺

2 カレー
鶏肉のココナッツカレー/鶏肉のルンダン/フィッュヘッド・カレー/イカカレー/海老とパイナップルのココナッツミルク煮

3 炒めもの・揚げもの
揚げ海老のバター風味/カレーパフ/かきの卵炒め/サテー/鶏のから揚げ/揚げわんたん/海鮮あんかけ豆腐/ペーパーチキン/ハニーチキン/イカフライ/キャベツのママッ風炒め/レタスのオイスターあえ/干し大根入り卵焼き/小松菜の煮干し炒め/ゴーヤの塩卵炒め

4 煮もの・蒸しもの
鶏のトマト煮込み(Ayam Masak Merah)/イカのサンバル煮込み/鶏の醤油煮/海老の葱しょうが蒸し/鶏ひき肉の蒸し煮/ふわふわ蒸し卵/蒸し魚の梅干し風味/鶏の手羽海老餃子

5  スープ
鶏の漢方スープ(鶏骨茶)/ヨントウフ/レンコンスープ

6  デザート・ドリンク
バナナドーナッツ/バナナケーキ/ピーナッツクッキー/ボボチャチャ/タピオカプリン/さつまいものおやつ/スリーレイヤー紅茶/テタレ/アッサムボイ

『マレーシア人に習った50のレシピ Malaysia COOKBOOK』日本語
文・編集・撮影:古川音 (Oto Furukawa, Malaysia Gohan Kai)
デザイン:Jun Tanaka(王様商會・mee graphics & print)
写真協力: NgeeJee Tsan, Jun Tanaka(Page.04スパイス) and Yukihisa Sugiu(Page.25)
A5版変形/オールカラー/48ページ/1200円(税込)
発行・販売/Malaysai Gohan Kai

●レシピ集の販売について(順次、更新中)

現在、東京神保町の内山書店、渋谷・横浜のマレーシア料理店「マレーアジアンクイジーン」にて販売しております。アマゾンでは販売しておりません。
また直接のお申込みも可能ですので、ご希望の方は、下記の情報を記載の上、メールにてお申込みください。(※配送料がかかります。10冊以上ご購入される場合は割引価格あり)

・お名前
・お名前 カナ表示
・メールアドレス
・ご住所(郵便番号含む)
・電話番号
・ご希望の冊数
・お届け方法 (スマートレター便)

●スマートレター便(郵便) ★ご注文は4冊まで★ 全国一律 180円
ポスト投函になりますので、配達日時および時間の指定はできません。

内容詳細はこちらの記事もご覧ください。


『ナシレマッ!』 released a book ‘NASI LEMAK’

 マレーシアの国民食「ナシレマッ」とは?

ナシレマというひとつの料理から、マレーシアの多様な食文化をひも解いた本です

マレーシア人は、ナシレマッがとても好きだ。毎日食べる人もいる。複数の民族がともに暮らすマレーシアでは、民族ごとに伝統の味があり、宗教によって食事はそれぞれ異なっている。ところがこのナシレマッは、民族を越え、世代を超え、エリアをまたがり、あらゆる人々に好まれ、そして昔とほぼ変わらない姿で今も大事にされている。あるマレーシア人はこういう。「なぜナシレマッが好きかって?それは僕がマレーシア人だからさ」と。(本文より)

『ナシレマッ!』日本語
古川音 (Oto Furukawa, Malaysia Gohan Kai)
編集協力 :ferment books
A5版変形/98ページ / 1400円+税

アマゾン、内山書店、各マレーシアレストラン等で販売しています!

販売店舗の情報、また本の特徴(なぜ、ナシレマなのか、など)や読者感想など、本の詳細はこちらのページにどうぞ。


料理図鑑

  1. ちまき

  2. サンバル

  3. タパイ

  4. ロントン

  5. クトゥパ

  6. レマン

  7. ナシトマト

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。