おやつ

チェンパダ・ゴレン

dsc_0246

Cempedak Goreng

揚げておいしくなる果物はバナナだけじゃないのです

甘さが増し、とろっとクリーム状に溶けた実。熱々の揚げたてをほおばるべし

なにこれーおいしー!でも熱ーーっ!!これが、はじめてチェンパダ・ゴレンを食べたときのわたしの気持ち。いちご大福を初体験したときのような、揚げまんじゅうの実力に驚いたときのような、衝撃的なおいしさ。まだ2回しか食べたことはありませんが、それでもチェンパダ・ゴレンは忘れられない味です。チェンパダとは、果物です。ジャックフルーツによく似た果物で、汁気と酸味は少なく、たっぷり甘くて、香り高い。その実に、ゆるめに水で溶いた粉をつけて、高温の油でじゅーっと揚げます。衣のなかでとろっと溶けた実は火傷寸前に熱いのですが、冷えるとあまりおいしくないので、気合いをいれて揚げたてをはふはふ。真ん中にころんと入っている種をがりっとかみ砕かないように注意して。バナナ揚げもしかり、ドリアン揚げ(これもおいしいらしい)もしかり、果物揚げのジャンルでは、まちがいなくマレーシアは天下一品です。

Memo
チェンパダは生でも食べられますが、身がやわらかすぎるからか、揚げたおやつのほうがポピュラーのように思います。ナイトマーケット(夜市)やおかし専門の店で、ピサンゴレン(バナナ揚げ)とともに提供されています。

Photo
マラッカ、1リンギ(複数個)、2013年

関連記事

  1. チキンウィング
  2. サラワクラクサ
  3. ラクサム
  4. クエスリムカ
  5. ナシダガン
  6. チーチョンファン(KLバージョン)
  7. 揚げ年糕(ニエンガオ)
  8. パイナップルタルト

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。