ごはん&麺&パン

カレーラクサ

Curry Laksa

南国のデトックス麺。スパイスが効いたKLっ子自慢の味

カレーと聞くと居ても立っても居られない人に

スパイスの香り豊かなココナッツミルク味のカレー麺。鶏スープをベースに海老のだしを加えているのが特徴で、具はふかふかの油揚げ(日本の栃尾揚げにそっくり)や湯葉などの大豆系に、魚のすり身、赤貝、海老などの海鮮系。カレーに油揚げ?と最初はびっくりしたのですが、カレーをたっぷり吸った油揚げをかむと、中からじゅわっと出てくるカレーに油揚げの旨味からまっていてこれがもう絶品。別名ラクサリーフともよばれるラクサに欠かせないハーブ、ダウンクスンDaun Kesomもトッピングされていて、舌に鼻にとおいしい刺激がやってきます。麺は卵麺やビーフン。唐辛子の辛みがしっかり効いているので、暑いなか屋台でふぅふぅしながら食べると、頭皮、目の下、首筋に汗がじわっ。食べ終われば汗だくになり、体内の毒素をぜんぶ出しきったかのような爽快感があります。このカレーラクサは、クアラルンプールやクアラルンプール周辺(カジャンなど)でよく食べられていて、半島北部にもちらほら。店によって濃度や具の種類はそれぞれですが、全体的にニョニャラクサと同様、日本で一般的にいわれているラクサのイメージに近い味です。ちなみにニョニャラクサとの違いは具の種類、またカレーラクサの方がココナッツミルク少なめでさらっとしています。

Memo
カレーラクサはクアラルンプールの屋台やレストランで提供。
ちなみに、カレーラクサとよく似ているのがカレーミー(Mee Curry/Mi Kari)。マレーシアの麺料理は店主の好みで店によっていろいろアレンジされているので、この2つの麺の違いを言葉するのは難解ですが、カレーミーは卵麺が基本。それに対してカレーラクサは卵麺とビーフンのミックスが主流。北部ではカレーミーのことをカレーラクサと呼ぶこともあるとか(つまりカレーミーとカレーラクサは同じもの)。またカレーラクサにはかならずラクサリーフ(Daun Kesom)を入れるがカレーミーには無し、カレーミーは海老を入れず鶏スープのみなど。

★マレーシア全体のラクサ事情(たくさんあります!)はこちらの記事へ。

photo
クアラルンプ、10リンギット程度、2019年(写真 Fuku)

関連記事

  1. サラワク州のバリオの塩 Bario Salt from Sara…
  2. ポークボールミー
  3. ヤムケーキ
  4. ローシーファン Loh Shu Fun
  5. プロウンミー Prawn Mee / 海老麺
  6. アンクークエ
  7. ナシトマト
  8. チェンドル Cendol

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP