おやつ&ドリンク

クエタラム Kuih Talam

マレーシア料理図鑑69/おやつ/中級★★★★★★/料理に詳しい人や食べ比べたい人へ

 緑と白の2色使いが目印。甘さひかえめで、やわらか、ココナッツのまろやかさにうっとりする菓子。写真はKLセントラル駅の売店で買ったもの


クエタラムを解説

緑と白の甘いおやつです。もっちりやわらかい、ういろう似の食感で、時間が経つと固くなってしまう生菓子です。

白い部分は、まろやかなココナッツミルク味。甘みに、ほのかな塩味をきかせるのが特徴です。緑の部分は、パンダンリーフ汁を加えたもの。ほっこり、いい香りがします。

パンダンリーフとココナッツミルクの香りがするので、これぞマレーシア!とテンションが上がるおやつです。


クエタラムはどうやって食べる?

小分けで販売されているので、小腹が減ったら、いつでもトライ。ココナッツミルクを使った生菓子なので、その日に食べ切るのが鉄則。そのため朝や昼までの販売店が多いです。


クエタラムを初めて食べる人へ

もっちり、やわらかでココナッツのまろやかさにうっとり。甘すぎないので、食べやすいです。

さて、名前のタラムとは、物を入れるトレーのこと。クエは菓子という意味なので、直訳すると“トレー菓子”。大きなトレーで作ることに由来するようです。

さて、このトレーで作る菓子(蒸す、焼く)は、マレーシアに多数あります。たとえばクエラピス、クエスリムカも同じ調理法です。大きなトレーで一度にたくさん作り、切り分けて食べます。


ミニエッセイ「甘・塩に驚かないで」

甘い菓子によく使われるココナッツミルク。このときマレーシア人がかならずいうのは「塩を少し加えるとおいしいよ」。甘い香りのココナッツミルクに塩をプラス。つまり、甘い&しょっぱいが、マレーシア人は大好き。この現象を言語化するなら、味にコントラストをつける、のが好みらしい。最近は、ココナッツミルクを使った甘いおやつをほおばると、あらっ、ちょっとしょっぱい、と感じることが増えた気がする。どうもコントラストの差が広がっている模様。 


Memo
白と緑のパンダン味に加えて、白と茶のグラマラカ(椰子砂糖)味も人気。

関連記事

  1. サンバルプタイ Sambal Petai
  2. トーサイ Thosai
  3. チキンウィング Chicken Wing
  4. クエゴヤン
  5. マレーシアのおやつ事情 Kuih in Malaysia
  6. ニョニャラクサ Nyonya Laksa
  7. 亀ゼリー
  8. バクテー Bak Kut Teh / 肉骨茶

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. チェンパダ・ゴレン Cempedak Goreng
  2. ナシウラム Nasi Ulam
  3. ウダンナナス Udang Nanas
  4. ポピア Popiah
  5. パイティー Pie Tee
  6. フィッシュヘッドヌードル Fish Head Noodle / 魚頭米粉
  7. イポーヌードル Ipoh Hor Fun / 怡保河粉
  8. ミールブス Mee Rebus
  9. チーチョンファン Chee Cheong Fun / 豚腸粉 
  10. ロロッ Lok Lok
PAGE TOP