おやつ

バナナケーキ

Banana Cake / Kek Pisang  

バナナ王国に定着した西洋菓子。バナナの香りが幸せをはこぶ

甘さひかえめでしっとり食感。朝ごはんにもおやつにもいい

レストランのデザートに、菓子専門店に、ベーカリーに、そして会社の食堂にまである、定番のおやつバナナケーキ。甘すぎず、しっとりもっちり食感で、かめば、バナナの香りがふわっと漂います。家庭でもよく作られていて、日本に帰国してからはジジさんから習ったレシピで何度もリピート。おすそわけした友人にも好評です。さて、このバナナケーキ、調べてみると、ポルトガルやオランダの植民地時代にうまれたユーラシアン料理にルーツがあるようで、小麦粉を使ってオーブンで焼くというのは西洋菓子由来。ほんで、マレーシアはバナナがたくさんとれるので、店でも家庭でもよく作られるようになったのだと思います。ちなみに、マレーシアのレシピそのままで日本で作ると、甘さひかえめになっちゃう。なぜなら、マレーシアのバナナが甘くておいしいから。マレーシアで旅をしたらバナナケーキ、ぜひお試しを。

Memo
現地のレシピをみると、バターではなくサラダ油を使ったものが多い。マレーシアではバターが高級なのも理由だと思うが、サラダ油を使ことで、よりバナナの香りが引き立つようだ。

Photo
クアラルンプール、レストラン「デリシャス」にて、2012年

関連記事

  1. ナシカンダー
  2. クエタラム
  3. 豚チャーシュー
  4. ロティチャナイ
  5. 亀ゼリー
  6. ナシゴレンパタヤ
  7. ケダラクサ
  8. クエラピス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。