おやつ&ドリンク

バナナケーキ Banana Cake / Kek Pisang  

マレーシア料理図鑑34/おやつ/基本★★★/食べることが好きならここも/

バナナ王国マレーシアに定着した西洋菓子。バナナの香りがふわっと広がる。朝食にも、おやつにもいい。写真はクアラルンプールのレストランにて


バナナケーキを解説

バナナや小麦粉を使った焼き菓子香りがよく、しっとりふんわり食感です。

ん?バナナケーキはマレーシア料理なの?と驚いた方、わかります。私もそうでした。バナナケーキは、西洋にルーツをもつマレーシアでポピュラーな菓子です。レストランのデザートにあったり、菓子店やベーカリーに並んでいたり、社食のおやつコーナーの定番だったり。家庭でもよく作ります。

つまり、○○料理(○○には国名)とは、その国発祥やその国だけで食べられる味に加えて、“○○人の多くが好きな料理”も含まれる、と最近は思うのです。


バナナケーキはどうやって作る?

小麦粉、バナナ、卵、砂糖、そこに油分としてサラダ油を加え、オーブンでじっくり焼きます。レシピ詳細を知りたい方は、こちらのページをクリック!


バナナケーキを初めて食べる人へ

マレーシアのバナナのおやつといえばピサンゴレンが定番ですが、実は、このバナナケーキもポピュラー。色が地味なので、見つけにくいかもですが、様々な場所で販売されています。

歴史的に、マレーシアのバナナケーキは、16〜17世紀、ポルトガルやオランダの植民地下にあったマラッカでうまれたユーラシアン料理にルーツがあります。オーブンで焼くという工程からも西洋菓子由来のことがわかります。

マレーシアはバナナがよくとれます。この風土も、バナナケーキ人気が続く大きな理由です。


ミニエッセイ「会話で気づくこと」

バナナケーキはマレーシア料理なんだ、と認識したのは、日本で暮らすマレーシア人との会話の中から。料理好きのマレーシア人がこういう。「バナナは皮が茶色になるまで1週間ほど家で放置してね。それがおいしいバナナケーキのポイントね」。別のマレーシア人はこう教えてくれた。「実家の庭にバナナの木があり、収穫期は バナナケーキを作り近所に配っていた」。最近は、マレーシア人に習ったレシピで日本でもバナナケーキをよく作る。これが我ながら、すごく美味なのだ。近々イベントがあるので、また作ろう。


Memo
現地のレシピをみると、バターではなくサラダ油を使ったものが多い。マレーシアではバターが高級なのも理由だと思うが、サラダ油を使ことで、よりバナナの香りが引き立つようだ。

Memo
レストランのデザートに、菓子専門店に、ベーカリーに、そして会社の食堂にまである、定番のおやつ。

Memo
ちなみに、マレーシアのレシピそのままで日本で作ると、甘さひかえめになっちゃう。なぜなら、マレーシアのバナナが甘くておいしいから。マレーシアで旅をしたらバナナケーキ、ぜひお試しを。

関連記事

  1. プロウンミー Prawn Mee / 海老麺
  2. コピ Kopi
  3. マレーシアのひんやりスイーツ、かき氷「チェンドル」を紹介
  4. エッグタルト
  5. オンデオンデ Onde Onde
  6. ナシチャンプル Vol.2
  7. アッサムプダス Asam Pedas
  8. ウダンナナス Udang Nanas

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP