ごはん&麺&パン

ナシゴレンパタヤ

Nasi Goreng Pataya 

卵焼きで丁寧に包まれたチャーハン

現地ならではの味だけど、日本でも食べられそう。その絶妙なバランス

おなじみナシゴレン(チャーハン)を卵焼きで包んだ料理。薄すぎず厚すぎない卵焼きが、どこも破れることなく、ナシゴレンをぴったりくるんでいます。はじめてこの料理を見たとき、屋台料理とは思えない繊細な職人技に見惚れてしまいました。そして食べてまたびっくり。ナシゴレンといえば、普通サンバル風味のピリ辛チリ味なのに、このナシゴレンは甘酸っぱいケチャップ味。鶏肉がゴロゴロ入っているし、つまり、日本のオムライスにそっくりなんです。異国に住んでいると、母国の味が恋しくなり、そして、思わぬ瞬間に母国の味に出会うと、母国への郷愁がかき立てられます。わたし的には、ナシゴレンパタヤはオムライス。マレー系の焼き菓子ラピスケーキはバームクーヘン。イポーの果物ポメロはバンペイユ(熊本の名物、晩白柚)。ブキビンタンエリアは銀座。こんなふうに、日本のあれこれにたとえて楽しむのは、故郷への思いなのかもしれません。

Memo
写真のナシゴレンパタヤは友人絶賛の店。ピカイチのおいしさでした。グルメなマレーシア人は、「この店がイチオシ」というリストをかならず持っています。

Photo
クアラルンプール、アップタウンのVICCHUDA TOMYAM、5.5リンギット、2009年

関連記事

  1. マレーシアの米料理 Nasi in Malaysia
  2. アッサムプダス Asam Pedas
  3. ナシトマト
  4. ソルティッド・エッグヨーク・クラブ Salted Egg Yol…
  5. サンハーミー
  6. フィッシュヘッドヌードル Fish Head Noodle / …
  7. チュクドゥ
  8. ロロッ Lok Lok

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP