ピックアップ

Hati Malaysia 文化講座(終了・レポート)2月1日(金)出張講座・マレーアジアンクイジーン横浜店

Hati Malaysia《三越カルチャーサロン》講座Part.2 マレーシアの春節コースで福をよびこもう ~食文化体験講座~ 参加者7名にて無事終了しました。

今回はマレーシアの中国系文化にスポットをあて、旧正月の時期ならではのマレーシアン・チャイニーズのコース料理をいただきながら文化レクチャー。中国系の食文化(春節、月餅、湯圓など)や伝統芸能(ライオンダンス、チンゲイ、24 season drumなど)を紹介しました。

中国本土の文化が、東南アジアの国マレーシアでどのように親しまれ、受け継がれているのか。移民とともに渡って来た文化の歴史と今に思いを馳せました。あらためて、マレーシアの多様性は興味深い、と感じた時間でした。


こちらは告知文

多民族国家マレーシアは、国民の約3割が華人です。そのため中国正月は町中がお祭りモードで、豪華な料理に食べ、その年の福を願います。今回は、1年で1度しか食べられない貴重な料理をお楽しみいただきながら、華人文化を解説。スペシャルなひとときを体験していただきます。こちらは、毎年恒例のマレーシアごはん会主催イーサンとは別イベントです。少人数開催にて、レクチャーを中心に行います。マレーシアの中国正月についてじっくり知りたい、体験したい方は、こちらにぜひお越しください。なお、マレーシアごはん会主催のイベントは、後日お知らせします!

■日時:2月1日(金) 12:00~14:30
■講師:上原亜季/古川音(WAU編集部 / Hati Malaysia)
■場所:マレーアジアンクイジーン横浜店(本町中華街近く)
■料金:10,800円(税込)
コース料理(全8品)、1ドリンク含む

詳細・お申込みはこちら↓↓こちらのWebサイトより。

左:上原亜季 右:古川音

関連記事

  1. 【Crea Web記事更新】ドリアン餡の月餅が驚きの美味しさ! …
  2. ペナンで食べた家庭料理がおいしくて驚き。食通のリムさんの技はさす…
  3. アジア4か国食べ比べ(終了)。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き…
  4. レポート。葛飾区にてマレーシア食文化レクチャーを担当
  5. マレーシアのかき氷が具だくさんな理由とは
  6. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  7. 『マレーシア 地元で愛される名物食堂』読者からのコメント Rea…
  8. 達成しました! WAU制作費・活動費支援。8月4日までクラウドフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP