ナシレマとは、ほのかに甘い香りのするごはんに甘辛のサンバルソース(サンバル)を混ぜて食べる料理です。味のポイントはサンバルなのですが、これは作るのはかなり高度。今回は、マレーシア料理店やアジア食材店(ネットでも販売)で購入したものを使用しました。おうちでナシレマパーティー(鶏唐揚げ、揚げ魚、カレーなど、いろんなトッピングが可能です)をぜひ。

ナシレマの材料(4人分)
米2合(タイ米の方がベター)
ココナツミルク100cc
生姜 2枚 厚めにスライス
パンダンリーフ 1枚
塩 小さじ1/4
バター 10g
きゅうり スライス
ゆで卵
ピーナッツ 殻付きがベター
煮干し
サンバルソース 市販
レシピ

ステップ1 ご飯を炊きます
炊飯器に米を炒れ、2合の目盛り下まで水を加えたら、生姜、パンダンリーフ(結ぶ)、塩、ココナッツミルク、バターをいれて、軽く混ぜたら、スイッチオン。通常の普通米の炊き方でOK。炊き上がったら、生姜、パンダンリーフを取り出し、ココナッツミルクが上に分離しているので、ていねいに、しっかり混ぜること。※タイ米は水につけておくと割れやすくなるので、すぐに炊くこと。※レモングラスを加えてもおいしい。

ステップ2 具を添えて完成
ゆで卵は半分に切り、きゅうりは大きめにスライス、煮干しは素揚げ。サンバルは、日本で購入できるブラヒム社の「サンバルトゥミス」やAYAM社の「ナシゴレンソース」が作ることができる。(*AYAM社のサンバルイカンビリスはおすすめ。こちらのレシピ動画をご参照)。そのほか、食べるラー油で代用してもOK。それらをご飯の周りに盛り付けたら完成。