アジアごはんズ

アジアごはんズ ~ごはん比較探Qユニット~

アジア各地には、同じ食材を使ったり、よく似た料理があったり、はたまた同じ名前の料理があったり。

似ているようで違っていて、違っているようで共通点がたくさんあるのが、アジア飯の特徴です。それらを食べ比べることで、アジア、とひとくくりにするのでなく、各国の豊かな文化やアジアの多彩な魅力を知ってもらいたい。また、アジアという地続きの食文化のつながりやヨーロッパ諸国から影響をうけたアジアの歴史も感じてもらいたい。食べ比べることをテーマに、アジアを深く知る活動をしています。

専門に扱う国は、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアの4か国。地理的、民族的、気候的に近いこの4か国は、国境を接しているため、共通の食文化がいくつもあるからです。メンバーは、現地に在住経験のある料理研究家、フードライター、スパイス専門家などによる5人のアジア大好きユニットです。

HPはこちらごはん比較探Qユニット:アジアごはんズ

メンバー: 
・浅野 曜子(Yoko Asano):バリ島在住11年、バリで現地料理店を経営、インドネシア料理、一人分料理研究家。著書『アルミホイル超楽レシピ』
・伊能 すみ子(Sumiko Ino):シンガポール渡航歴16回、アジアンフード・スパイスディレクター、1級フードアナリスト
・下関 崇子(Takako Shimoseki):タイ在住6年、元プロキックボクサー、カルチャー料理家。著書『暮らして恋したバンコクごはん』他
・古川 音(Oto Furukawa):マレーシア在住4年、「マレーシアごはんの会」主催、編集ライター、コーディネーター、共著『ニッポンの評判』

開催イベント:
●「東南アジア4ヵ国の麺!Noodle!ก๋วยเตี๋ยวเรือ!Mee!Mie!食べ比べ」(2019年7月6日)
●「アジア料理に欠かせない唐辛子タレ 食べ比べ」(2019年2月3日)
●「アジアごはんズが指南!東南アジアの遊び方」(2018年5月20日)
●「アジア4各国食べ比べ。カレー・パラダイス」(2017年10月28日)
●「食べれば見えるボーダレス東南アジア」食のレクチャー(2017年7月29日)
 サンシャワー東南アジアの現代美術展、関連プログラム「寺小屋サンシャワー」にて。主催:国立新美術館、森美術館、国際交流基金アジアセンター
●「アジアのおやつ4か国食べ比べ。豪華12種&トーク付」(2017年3月25日)

●ごはんに合うおかず食べ比べ(2016年12月3日) 鶏料理を中心に計12品のおかずを提供
●アジアンチキンライスパラダイス(2015年9月13日) 4か国のチキンライスを食べ比べ

イベントレポート:

下記タイトルをクリックしてください。

■ 「アジア料理に欠かせない唐辛子タレ」 レポート
■ 「アジアごはんズが指南!東南アジアの遊び方」 レポート
■ アジア4か国食べ比べ「カレー・パラダイス」 レポート

■ アジア4か国食べ比べ。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き
■ 4か国食べ比べ。「アジアごはんズ・パラダイス」ごはん会レポート
■ アジアのチキンライスいろいろ

アジアごはんズイベント写真はすべて、秋田カメラマンより

料理図鑑

  1. ちまき

  2. サンバル

  3. タパイ

  4. ロントン

  5. クトゥパ

  6. レマン

  7. ナシトマト

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。