レシピ

「AYAM(アヤム)」のサーディン缶で炊きこみごはん

Cooking Rice with Malaysian AYAM brand Sardine

炊飯ジャーで楽々。マレーシアの缶詰でつくる、和風炊き込みご飯がおいしい!

※こちらはマレーシア料理ではなく、マレーシアブランドの食品を使ったアレンジレシピです。

 マレーシアで人気の「AYAM」ブランド。ココナッツミルク、カレーソースに続いて、「サーディン(いわし)&さば缶」が、2017年3月より日本で販売スタート! お手頃サイズで持ち運び便利ということで、先日ログハウスに泊まりに行ったとき、さっそく使ってみました。

いわしトマトソース煮155g、299円(日仏貿易会社のオンラインショップでの価格)。そのほか、富沢商店、カルディ(一部店舗)、サカガミ、ピーコック(一部店舗)、ライフ(一部店舗)、コーヨー、ハローディ等にて販売中

 マレーシア人なら誰もが知っているおなじみの赤と黄色のデザイン。驚くのが、この手のひらサイズの小ぶりの缶詰のなかに、立派ないわしが4匹も入っていること。

1缶の中身。大ぶりのいわしがぎゅうぎゅうに入っている

 炊き込みご飯に使用する材料は、いわし、バター、しょうが、塩、そしてお米。たったこれだけです。

しょうがは千切りに。塩はお好みで。気持ち多めでもおいしい

 千切りの生姜、分量の水、お米を炊飯に入れてスイッチオン。炊き上がったら、バターと塩を混ぜるだけ。簡単です。 

  いわしはやわらかいので、炊きあがって全体を混ぜる際、ほぐしながら混ぜる 

完成! トマトの酸味はほのかで、しょうがの香りが大人の味。白胡麻や三つ葉をちらしてもおいしい

 骨まで食べられるいわし缶なので、面倒な骨抜き処理の必要もなし。ご年配の方もおいしく食べられる和風スタイル。おすすめです! 

AYAM(アヤム) いわしトマトソース煮でつくる
いわしの炊き込みごはん レシピ 

【材料】3~4人前

・アヤム いわしトマトソース煮 155g(1缶)
・米 2合
・しょうが 15g(千切り)
・塩 小さじ1/2
・バター 10g
・胡麻、三つ葉 お好み

 【レシピ】

  • 水でといだ米、サディン缶の汁を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加えて混ぜる。炊き込みご飯モード(固め)がおすすめ。
  • しょうが、サディンを上にのせ、スイッチオン。
  • 炊き上がったら、塩、バターを入れ、全体をしっかり混ぜる。
  • 胡麻、三つ葉をトッピングしてどうぞ。

レシピ提供: マレーシアごはんの会
輸入販売元: 日仏貿易会社(AYAMブランドのページはこちら。いわしトマトソース煮のページはこちら

関連記事

  1. 家庭の味「小松菜と煮干し炒め」のレシピ
  2. マレーシアで人気のごはんがカンタンに再現できる10のレシピ Ki…
  3. 甘い・辛い「ナシレマ」のレシピ
  4. 日本で買える食材&スパイスでできる! マレーシアの本格チキンカ…
  5. さくさくスナック「カレーパフ」のレシピ
  6. サンバルのレシピ
  7. 簡単「レタスのおひたし」のレシピ
  8. カリッと揚げた「ロバッ」のレシピ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. Instagramにて情報発信しています。
  2. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  3. マレーシア料理の地域性について考察
  4. アッサム・プダス
  5. マレーシア人の民族性と食文化
  6. ちまき
  7. マレーシアごはんの歴史、変遷
  8. イカン・バカール
  9. ウツボカズラご飯
  10. サンバル
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。