ごはん&麺&パン

トーサイ Thosai

マレーシア料理図鑑53/パンもの/中級★★★★★/アジア料理に詳しいならここも/

クレープのように焼いたものにカレーソースをつけて食べる軽食。筒状のもの、最近は三角にたたんだタイプもある。写真はクアラルンプールのインド系の食堂で


トーサイを解説

ウラド豆をすり潰して発酵させた生地をクレープのように薄く焼いたもの。外側はパリッ、内側はふわっのW食感で、発酵による酸味がほのかにします。

メニューは多彩で
・具なしのプレーン・トーサイ
・クリスピーなペーパー・トーサイ
・スパイスが香るラバ・トーサイ
・じゃがいも入りマサラ・トーサイ(1番人気!)など

なお、インドのドーサと同じ料理です。もともとマレー語にDosaという単語があり、あまりいい意味でないこともあって、トーサイ(or トーセ)に言い換えられたとか。


トーサイはどうやって食べる?

手でちぎってソースにつけて食べます。カトラリー付きなら、スプーンをナイフのように使って食べやすくカットしてどうぞ。


トーサイを初めて食べる人へ

多民族が暮らすマレーシアは人口の約7%をインド系民族が占めています。

おもに南インドから渡ってきた彼らの食文化の影響で、トーサイ、ロティチャナイ、チャパティ、プーリ、ワダなど、気軽な軽食(ティファン)が多種味わえます。

クアラルンプールでいえば、KLセントラル駅周辺のブリックフィールズ Brickfields はリトル・インディアとよばれ、インド料理店、洋服店、雑貨店があり、さまざまなインド文化が楽しめます。


ミニエッセイ「カレーとマレーシア」

日本でカレーの香りをかぐと、マレーシアを恋しく思い出す。なぜなら町のいたるところにカレーがあったから。19世紀、いやもっと昔、インド商人がもたらしたスパイス料理であるカレーは、今やマレーシアの食卓に欠かせないものだ。たとえば、国民食ナシレマッのおかずになっていたり、みんな大好きな濃厚カレー麺に発展していたりする。暑い気候でも食欲をそそるスパイスの香り。マレーシア人にとってカレーは、“食べたいもの”ではなく“気づけば食べていた”というぐらいの日常食である。

関連記事

  1. ナシレマッ完成写真とドリアン感想の紹介。8月30日・常夏の国マレ…
  2. レポート。屋台祭り(終了)5月26日(日)「ロティ祭り&タンドリ…
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. マレーシアのラクサ事情 Laksa in Malaysia
  5. ダックライス
  6. チュクドゥ
  7. アジアごはんズVol.7(終了)2019年7月6日「東南アジア4…
  8. マレーシア文化通信【WAU_Vol.16】ボルネオ島特集号を発刊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
  2. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  5. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  6. コタキナバルで人気のラクサの店「イーフン」は創業39年
  7. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Goreng Bersarang
  8. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  9. マレーシアの郷土菓子は圧倒的に緑色。5つの特徴を解説
  10. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
PAGE TOP