おかず

チキンカレー

Chicken Curry / Kari Ayam  

スパイスの香りにココナッツミルクのまろやかさがあとを引く

普段の食卓にある、いつものカレー。マイルドな辛さなので食べやすさもグー!

ココナッツミルク入りのまろやかカレー。骨付きの鶏肉をじっくり煮込んであり、鶏のうま味と玉ねぎなどの香味野菜の甘みが一体化したコクまろタイプです。多民族国家のマレーシアは、人口の約7%をインド系マレーシア人が占めていて、このチキンカレーはインドカレーの作り方によく似ています。高温の油でカレーリーフやクミンを炒めて香りを出したり、ホールとパウダーの2種類のスパイスを巧みな時間差で加えたり。特徴的な香りは八角とシナモンです。さて、このチキンカレーがどのようにお店で提供されているかというと、上の写真のような一品料理でテーブルに並ぶことはかなり稀。通常は、おかずが店頭にずらっと並ぶタイプの食堂で、おかずの1種類として提供されています。つまり、炒めもの、蒸しもの、揚げもの、といろいろな種類のおかずのなかに、カレーがあるのです。これらのおかずにはメニュー名が表示されておらず、どれがチキンカレーかは見分けられないので、お店の人に聞きましょう、また、チキンカレーの肉をとらず、汁だけ盛った場合は無料です(詳しくは、下記のマレーシアカレーについて比較考察を参照)。民族を問わず、年齢を問わず、みんなが大好きなチキンカレーは、マレーシア料理の基本ともいえる味。是非食べてみてください。

★アスリシェフに習ったチキンカレーのレシピを記事で公開しているのでぜひ。Crea Webコラム日本で買える食材&スパイスでできる! マレーシアの本格チキンカレーの作り方

★カレーについてディープに考察した記事はこちら。マレーシアカレーについて比較考察  Malaysian Chicken Curry

Memo
カレーがある店なら、かならず提供している定番メニュー。英語名の「チキンカレー」で注文しても通じるし、マレー語名の「カリーアヤム Kari Ayam」でもOK。

Photo
クアラルンプール郊外、レストラン「カリーガイズ」にて(現在閉店)、2015年

関連記事

  1. podcast【マレーシア情報】オトとジャンナのMトーク 更新
  2. 食事イベントVol.28(レポート)2月17日(土) ヤ~ムセ…
  3. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  4. アイスカチャン
  5. マレーシア文化通信【WAU_Vol.19】表現者として活躍するシ…
  6. おすすめ! 60名様限定KLツアー(募集終了)。5つ星ホテルに泊…
  7. マレーシアのニョニャ料理、おすすめ18選。カラフルなプラナカン文…
  8. ケダラクサ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。