おやつ&ドリンク

シラップ・バンドゥン Sirap Bandung

マレーシア料理図鑑49/飲みもの/中級★★★★/マレーシア料理の奥深さを知りたい人/

異国感満点のバラの香りに、練乳のまろやかさな甘み。マレーシアの祝いの席でよくみかける伝統ドリンク。写真は、ペナンの屋台で飲んだもの


シラップ・バンドゥンを解説

驚きのどピンクなのは、真っ赤なローズシロップに真っ白な練乳を合わせているから。ふわっと鼻に抜ける高貴なバラの香りに口あたりまろやかなミルク感。で、手加減なしにしっかり甘いので辛い料理に合わせるとGoodです。

“赤”という色から、おめでたい飲みものとして扱われ、練乳無しのアイル・シラップと同様にマレー系の結婚式でよく提供されます。

レストランや屋台にもあり伝統ドリンクの立ち位置です。


シラップ・バンドゥンはどうやって飲む?

汗ばむ気候のマレーシアは、ソフトドリンクの種類がとても豊富。そのなかでシラップ・バンドゥンは甘いので、トウガラシの辛さが効いたカレーやサンバル炒めによく合いますよ。


シラップ・バンドゥンを初めて飲む人へ

マレーシアらしいドリンクを飲んでみたい人におすすめします。バラの香りに、映えるピンク色で記憶に刻まれること間違いなし。

ドリンクメニューに、シラップ Sirap の文字があれば、それはローズシロップ入りの飲みもののこと。

・バンドゥン 練乳入り
・アイル・シラップ 炭酸割り
・リマウ 柑橘入り 

この3種がメジャーです。

どれも鮮やかな赤系の色、かつどれも目の覚める甘さです。


ミニエッセイ「結婚式でのできごと」

マレーシアで結婚式に出席したときのこと。イスラム教徒の方の結婚式でお酒は無し。かわりにアイル・シラップがどんどん注がれて、どんどん飲んだ。最初は甘いなぁと思っていたが、だんだん慣れてきた。食事にもよく合う。そして、なぜか楽しい気分になってきた。結婚式のおめでたい雰囲気で酔ったような気分になったのか、それとも、糖分の継続的な摂取によるテンションアップなのか。アイル・シラップのおいしい効果は計り知れないものがあった。


関連記事

  1. ナシミニャ Nasi Minyak
  2. マレーシアのかき氷が具だくさんな理由とは
  3. ペナンにある、魅せる伝統菓子店
  4. ジョホール・ラクサ Johor Laksa
  5. チリパンミー
  6. ミーゴレン Mee Goreng
  7. ナシクラブ Nasi Kerabu 
  8. プルッウダン Pulut Udang / Pulut Pangg…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  2. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP