ごはん&麺

ナシゴレン

Nasi Goreng

パラッとした食感のインディカ米で作る最高のチャーハン

カンポン、イカンマシン、USA、パタヤ……これらは全部ナシゴレンです

おなじみナシゴレン。ご飯と具を炒めたチャーハンです。インドネシア料理でしょう? と思う人がいるかもしれませんが、マレーシアでもとってもよく食べられています。味つけは、写真のような中国系のあっさり味、唐辛子を加えて辛くしたもの、発酵海老ブラチャンの豊かな香りをきかせたものなどさまざま。加える具も、海老、イカ、鶏肉、シーフード、目玉焼き、ささげ、玉ねぎ、コーンなどいろんな組み合わせがあります。さて、そんな多彩なナシゴレンのなかで、マレーシア人がいちばん好むのが「ナシゴレン・カンポン nasi goreng kampung」。直訳すると“田舎風ナシゴレン”で、昔ながらのナシゴレン、といった名前です。このナシゴレン、主役の具はイカンビリス=つまりは煮干し。パッと見たところ、海老やイカに比べると地味なのですが、食べてみると、これがなかなか美味! カリッとした煮干しの食感に、絶妙な塩気と香ばしさ。現地では、輪切りの青唐辛子がガツガツ入っていることもあり、パンチのある辛さもやみつきになります。ナシゴレン・カンポン、おいしいので見つけたらぜひトライ!

Memo
屋台に、レストランに、カフェに、家庭で、どこでも食べられている味。種類は「ナシゴレン・カンポン」のほかに、「ナシゴレン・イカンマシン」(イカンマシンとは塩漬け魚。しょっぱい魚入り)、「ナシゴレン・USA」(海老 udang、イカ sotong、鶏 ayam 入り)、「ナシゴレン・パタヤ nasi goreng pattaya」(薄焼き卵で包んだもの)などがある。

Photo
クアラルンプール郊外、レストラン「エクストラゴールド」にて、2011年

関連記事

  1. サンバル
  2. ナシチャンプル Vol.2
  3. ロジャ(揚げ物バージョン)
  4. クエケリア
  5. クエスリムカ
  6. アヤムゴレン
  7. パイナップルタルト
  8. クエケタヤップ/クエダダ―ル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。