おやつ&ドリンク

亀ゼリー

亀苓膏

肌つるつる効果?苦みのある薬草ゼりー

漢方の苦みが、意外にも暑い日に合う。量が多いので、お腹が空いているときに

亀の甲羅から取った粉末と薬草を煮つめたプルプルのゼリー。漢方系の苦みが強いので、黒蜜または蜂蜜をたっぷりかけます。そうすれば、あと味さっぱり、常夏にぴったりのおやつです。この亀ゼリー、食べているのはたいてい女性。なぜなら、亀の甲羅にはコラーゲンが含まれていて美肌効果がある、と信じられているから。たしかに3日食べ続けた友人が「肌がツルツルになった!」と喜んでいたので、あながち宣伝文句だけではないようです。また、写真の亀ゼリーの店「恭和堂」には、「咳が出る」「熱がありそう」などの症状を伝えると、その場で、栄養ドリンクならぬ、漢方ドリンクを作ってくれるカウンターがあります。パウダー上の漢方薬を数種混ぜ、それをお湯で溶かし、陶器の茶碗に入れてハイどうぞ。これが「良薬、口に苦し」の典型で、そりゃもう、震えが走るほど苦い。これはいかにも効きそうです。

Memo
亀ゼリーのほろ苦さ、プルプルのやわらかな食感。これは、マレーシア版のコーヒーゼリーですな。高額ですが、かなりの量があります。

Photo
クアラルンプール、チャイナタウンなどの「恭和堂」、6リンギット、2010年

関連記事

  1. ヒナヴァ Hinava
  2. マレーシアの米料理 Nasi in Malaysia
  3. ビーフルンダン Beef Rendang
  4. カヤトースト Kaya Toast
  5. トーサイ Thosai
  6. パイティー Pie Tee
  7. プルッインティ
  8. マンゴーロー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
  2. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  5. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  6. コタキナバルで人気のラクサの店「イーフン」は創業39年
  7. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Goreng Bersarang
  8. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  9. マレーシアの郷土菓子は圧倒的に緑色。5つの特徴を解説
  10. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
PAGE TOP