ジャーナル

「多民族国家マレーシアにおけるアートプロジェクト」F/Tトーク Part.02

F/T Talk Interview, by Mr Fairuz and Mr Roslisham Ismail, Part.02

フェスティバル/トーキョーのアジアシリーズ。マレーシアを代表するアーティスト、ファイルズさん(Mr Fairuz)とイセさん(Mr Roslisham Ismail、通称Mr Ise)に特別インタビュー。好きな料理は?おふたり自身の冷蔵庫の中身は?プライベートな素顔に迫りました。

_d3a8266_2

Q1 最初に、マレーシアには映画や演劇を楽しむ余裕のある人が多い気がするが、どう思う?

A1 マレーシアでも、アートを楽しんでいるのは一部の層だと思う。「イスタナ・ブダヤ」という国立劇場の公演チケットはだいたい30~50リンギット。日本円に換算すれば安いけれど(約750~1250円)、マレーシア人にとっては気軽にいける値段ではないからね。

先日、銀座で歌舞伎を見たよ。多くの日本人客で満席だった。伝統的な演目を4~6時間という長時間に渡って演じていて、それをちゃんと見にくるお客さんがいる。日本でもアートを楽しんでいる人はたくさんいるよね。

また、マレーシア人も日本人も、体から湧き出るような“気”というか、豊かなボディランゲッジで感情を表現する人が多いよね。パフォーマーの素質という共通点があると思う。(ファイルズさん)

_d3a8268_2

Q2 イセさんの冷蔵庫アートに関連して。おふたりの家の冷蔵庫の中身は?

A2 冷蔵庫は持っていないよ。以前は、飲みものを冷やすためのミニ冷蔵庫があったけど、扉に付いた霜(シモ)の塊がどんどん大きくなって、それをアイスピックで削っていたときに壊して以来、買っていない。バナナやドライフルーツはそのまま保管できるし、家で料理をしないので、困ったことはないよ。(ファイルズさん)

A2 僕も、家の隣が巨大な冷蔵庫、つまりスーパーだったので、冷蔵庫は持っていなかった。でも、2カ月前に、巨大冷蔵庫から離れた場所に引っ越したので、いちおう買ってみたんだけど、飲み水しか入れてないね。

_d3a8283_2

僕も料理をしないので、冷蔵庫の活躍の場面があまりないんだ。でも、ホームパーティーはよくやるよ。ラッキーなことに、友人に料理のスペシャリストが多いので、彼らを招いて、わが家で料理をしてもらう。それがいちばんおいしい料理を味わえるよね。

ニューヨークで暮らしていたときは、もちろん冷蔵庫を持っていたよ。アジア食材をたくさん詰め込んで、2週間に1度ホームパーティー。現地で知り合った人たちを家に招いて簡単なマレーシア料理を披露していた。いちばんよく作ったのは、マレーシア料理でいちばん有名なナシレマ(Nasi Lemak)。ナシレマを食べながら、来てくれた人の会話を観察していた。ひじょうに有意義な時間だった。(イセさん)

Q3 最後に、ふたりの好きなマレーシア料理を教えてください。

A3 ナシレマ(Nasi Lemak)、アヤムゴレン(Ayam Goreng/鶏の唐揚げ)、ナシケラブ(Nasi Kerabu/ごはんに野菜サラダを混ぜたもの)、ダギンバカール(Daging Bakar/スパイシー焼肉)……。名前を挙げたらキリがないね。でもよく考えると、どれもナシ(Nasi/ごはん)と一緒の料理だね。(ファイルズさん)

A3 やっぱり、ナシケラブ。タイやミャンマーにも同じ花(英語:バタフライピー、マレーシア語:ブンガ・タラン)を使う料理はあるけれど、ご飯と一緒に炊き込むのはマレーシア独特。ナシケラブは、僕の人生にかかせない味だ。(イセさん)

_d3a8279_2

マレーシア人は、やっぱりナシ(ごはん)なんだ! いつか、イセさんのナシケラブプロジェクトを日本でも!

おふたりとごはんトークをさせていただいて、ナシレマやナシケラブを食べるときに思い出す顔が増えた。そのことがとてもうれしい。貴重な時間をありがとうございました。

ふたりのトーク内容はこちらに

関連記事

  1. 【東京】巡回キッチンカーで旅気分! 絶品マレーシア料理を提供する…
  2. 3月6~9日【パネル展&トーク】マレーシアごはん紀行展を開催
  3. プカサン・イカンを調理してみました
  4. レポート。マレーシアごはん祭りMalaysia Makan Fe…
  5. 「富士そば」の限定メニューに「肉骨茶(バクテー)そば」登場
  6. ANAより、期間限定でマレーシア行き新運賃発表!
  7. レポート。YCC Temporary 北澤潤 “ネイバーズ・ラン…
  8. アジア4か国食べ比べ(終了)。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 3月6~9日【パネル展&トーク】マレーシアごはん紀行展を開催
  2. マレーシアごはんカレンダー2024、販売完了。
  3. Instagramにて最新情報を発信しています。
  4. 朝ごはんもある!「マレーカンポン・コピティアム」
  5. 新宿にて「マレーシアフェア2023」開催決定! マレーシアグルメが大集合
  6. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  7. マレーシア料理の地域性について考察
  8. アッサム・プダス
  9. マレーシア人の民族性と食文化
  10. ちまき
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。