現地情報

週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年10月

Jspo weekly Magazine from Malaysia, Oct/2016 

マレーシア現地で発刊されている日本語週刊誌「ジェイスポ」掲載のキニナルGOHANニュースをピックアップ! 

161111_vol602_p1_cover22016年10月28日号

  • クアラルンプールの“スペイン風焼鳥店”「パリジョス」にて、日本酒と生牡蠣のペアリングイベントが開催された。柚子&レモン、紫蘇ペストソースなど、6つのソースやトッピングで味付けされた生牡蠣に合わせて、日本酒(黄桜)をマリアージュ。在住日本人だけでなく、マレーシア人や欧米人も多数訪れた。
  • ショッピングモール「パブリカ」の和食店「炉端や」では、夜9時から閉店まで、毎日ハッピーアワーを実施。サントリーのプレミアムモルツが、3パイント(グラス6杯分)で80リンギなどお得。
  • モントキアラ地区の中国レストラン「Ye Zi」は、マレーシア国際美食フェスティバルで提供した料理を10月末までの限定コースで一般公開。そのほか、ココナッツミルクをスープのベースにしたスチームボート(マレーシアの鍋料理)も人気。
  • スーパー「キアラマート」では、日本人居住者の多いモントキアラ地区に限り、無料で配達してくれる。宅配時間は15~17時、18~20時の1日2回、100リンギット以上お買い上げの方が対象。1時間前までにリクエストを。
  • バクテー専門店「パオシャン(宝香)」が、ショッピングモール「パビリオン」の6階から4階に移動。メニュー内容は変わらず、人気メニューは、タコ糸で縛ってじっくり煮込んだ骨付肉。

2016年10月14日号

  • うどん店「はなまるうどん」にて、「空芯菜のかき揚げ」(3.80リンギット)という、日本にはないメニューを発見。みずみずしい緑の野菜の風味がと口いっぱいに広がり、サクサクの食感が軽い。スナック感覚でも食べられる。

2016年10月07日号

  • 三越伊勢丹ホールディングズは、ブキビンタン地区に「ISETAN The Japan Store」を10月27日にOPENすると発表した。

※「ジェイスポ」とは、日本と現地マレーシアの最新ニュース、スポーツやエンターテインメント情報をお届けする、日本語の週刊フリーペーパーです。Webはこちら。

※円換算は、25円で計算。レートは日々変動しています。

関連記事

  1. 春節のお祝い料理「イーサン」(終了)。2019猪年の福を願おう!…
  2. マラッカ特産の椰子砂糖(グラ・マラッカ)工場見学
  3. ハリナシバチのはちみつ。味がいろいろって本当?
  4. ボルネオ島サバ州の名物料理を紹介。燻製肉からココナッツプリンまで…
  5. マレー半島の海辺のエリア、トレンガヌ州を訪問。ここは米料理の町で…
  6. マレーシアの伝統凧「ワウ」を作り続けて46年
  7. マレーシアのおやつ事情 Kuih in Malaysia
  8. 美食の町、ボルネオ島サラワク州クチン。名物のクエチャップとおやつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP