イベント

ペナン☆ナイト(終了)9月19日(火)「本場ペナンの味を楽しもう」Malaysia Penang cuisine in Tokyo

 ご参加ありがとうございました。ペナンから訪れたラティファさんが作る本気のマレーシアの味は、どれも印象深いものでした。鶏の醤油煮込み「アヤム・マサ・ケチャップ」は、濃い色といい味といい、まるで煮込んだビーフシチューのよう。「ナシトマト」は、トマトの風味にスパイスの香りが折り重なるように広がり、「ダルチャ」こと豆カレーは、比較的あっさりとした味つけ。それに、キリッと辛い、きゅうりの酢漬けを合わせて、混ぜて食べます。うま味・香り・辛味など、いろんな味や食感がからみあう、これはたしかに異国の味でした。

 ラティファさんは、今回が初の海外の旅。日本の食文化に触れて、とても驚かれたそうです。たとえば、卵の黄身の濃いオレンジ色であること、日本米がもち米のように弾力のある食感であること。いつも食べているものとは違う見た目、食感で、なかなか慣れなかったそうです。そうなんですよね、私たち日本人が食べているものは、世界共通の味ではなく、あくまでも日本の味だということ。食や味覚は、その土地に根づいた文化なのだ、と。だからこそ、食べることは、その土地の文化が感じられる体験である、と。先入観をすて、その土地の味に心を寄り添っていきたいと思った食事会でした。

下記は告知文です。


ペナンの料理の達人ラティファさんとアスリシェフのコラボ企画です!

料理教室でお世話になっているアスリ先生のお姉さんが初来日。スパイスの使い方、辛さの程度、調理法など、すべて現地のままで、特別料理を作っていただきます。現地に行かずとも、マレーシアの味が楽しめる貴重な機会。スペシャルディナーをぜひご体験下さい。

☆お席は相席でのご案内になります☆

日時:2017年9月19日(火) 19:00~21:30 
date:on Tuesday, 19/Sep/2017    19:00~21:30 

開催場所:鉄板太郎@浅草

銀座線・浅草線の浅草駅より徒歩18分 ※つくばエクスプレスの浅草駅の方が近いです

住所 台東区西浅草 3-27-14  Tel 03-6231-6483
https://www.facebook.com/asakusateppantaro/?fref=ts

参加費&メニュー

Price 3000 yen (included one cup of soft drink )

Menu(5 dishes)

アヤム・マサ・ケチャップ(鶏肉の醤油煮込み) Ayam Masak Kicap
ダルチャ(豆カレー) Dalcha
ナシトマト(トマトごはん) Nasi Tomato
ジャラタ Jelatah
アガアガルムット(デザート) (Agar Agar Lumut)

催行人数: 15~30人
pax 15~30

予約: 鉄板太郎(03-6231-6483)、またはマレーシアごはんの会・音宛oto@malaysianfood.orgにて、メールにてお申込みください。
Booking 03-6231-6483 (Teppan Taro Asakusa)

※要予約になります。15名以上で開催です。ご予約、どんどんお待ちしております!

関連記事

  1. マレーシアごはんの会Vol.4。ラサマレーシアにて開催しました
  2. マレーシアごはんの会Vol.10。マレーカンポンでイーサンのお祝…
  3. 屋台祭り(終了)8月26日(日)「マレーシア料理の基本、ナシレマ…
  4. 屋台祭り(終了) 8月26日(土)「濃厚カレー麺とドリアンアイス…
  5. 「4か国食べ比べ。アジアごはんズ・パラダイス」ごはん会レポート
  6. オンライン・屋台祭り(終了)「わたしのナシレマッ自慢」 pers…
  7. レポート。屋台祭り(終了)3月1日(日)14:30「マレーシアの…
  8. アジアごはんズVol.5(終了)。レポート「アジアごはんズが指南…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP