イベント

春節のお祝い料理「イーサン」(終了)。2019猪年の福を願おう!横浜・元町中華街店で開催!2019年2月10日(14:00~)

マレーシアごはんの会第29回。2019年のスタートを飾るのは、福をよぶお祝い料理です!

Cheers! Celebration Chinese New Year at Malay Asian Cuisine restaurant at Yokohama

マレーシアの中国正月には欠かせない食事「イーサン」。漢字で魚生と書き、1年の門出を意味が込められている

中国系マレーシア人にとって1年でいちばん大事な行事、中国正月。マレーシアではこの時期、新年を祝って「イーサン」(漢字で魚生)というお祝い料理を食べます。イーサンは味がおいしいこともさることながら、食べる前のある“儀式”が大事。その儀式をみんなで体験しましょう! みんなで混ぜる。願いを言葉にする。イーサンはテーブルを汚すことで福来たる! 当日は、おめでたい「赤い(赤っぽい)服」を着ていらしてください。この時期、町全体が盛り上がる元町中華街のマレーシア料理店で、マレーシアの春節気分を味わいましょう!

Special menu for Malaysian Chinese New Year!  *Halal food*
Please join and share Malaysian food (8 dishes ) at Malaysian restaurant in Yokohama. JOM ke Malay Asian Cuisine restaurant!

■日時: ※渋谷店でも開催しますが、現在満席です。こちらの横浜店にぜひ!
2019年2月10日(日曜)14:00~16:30 
Sunday, 10/ February/2019  14:00~16:30

■開催場所:
マレー・アジアン・クイジーン 横浜店
住所 横浜市中区山下町82-3  Tel 045-307-9839  
place: Malay Asian Cuisine@Yokohama
Address:1F, 82-3 Yamachita-cho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa Tel:045-307-9839

Access : https://www.malayasiancuisine.com/access.html

■参加費&メニュー

Price ¥5500(飲み放題付き) 
Menu(8 dishes)
■横浜店(※渋谷店とは別メニューです)
・ 中国正月料理イーサン/捞起鱼生 Yee Sang (写真上)
・ Kinシェフ特製揚巻 / Kin焼汁巻 Chef Special Spring Roll
・ ジューシー揚げチキン / 揚鶏 Fried Chicken
・ バタープロウン with オートミール / 奶油麦片虾  Big Prawn with Oatmeal sauce
・ サワラの甘酢あんかけ /酸甜鱼 Fish with sweet and sour sauce
・ 海鮮アスパラニンニク炒め / 清炒海鲜芦笋
・ 特製椎茸とり糯米 /冬菇鸡糯米饭 Chicken Glutinous rice
・ 餡いり中華煎餅 /锅贴 Chinese Pancake
・ 飲み放題 You can drink anything(2 hours)

※お子さま連れでも大歓迎です。ただ、会場の広さの関係で、大変申し訳ないのですが、4家族、先着順にさせていただきます。
※Regarding child, we are welcome to come with your child, but due to the space of restaurant, so sorry, we accept only 4 families per 1 time, please do not hesitate to contact us at the time of an application.

■ご参加について
マレーシアに縁のある方、マレーシア好きの方、マレーシアのことはあまり知らないけど知りたい方、エスニック好きな方など。マレーシア人、日本人を問わず、どなたでもご参加できます。
Everyone can join this event as long as interested in Malaysia.

■定員・申し込み締切
まことに恐縮ですが、先着順の予約受付、横浜店の定員は30名になります。
参加ご希望の方は、2月1日(金曜)までに、下記の事務局メール宛てに、メールにて参加者の全員のお名前とご連絡先(電話番号、またはメール)を記載してお申し込みください。

Please RSVP by 1 Feb, Fri  to OTO & Tomo
(e-mail: oto@malaysianfood.org、malaysiagohan@gmail.com)

締切日前に定員に達することもございますので、なるべく早めにご連絡いただけると幸いです。
We appreciate you to register as quick as possible. Thank you.

☆Malaysia Gohan Kai☆
http://www.malaysianfood.org

みなさまとお会いできること、心より楽しみにしています!
We are looking forward to seeing you!!

関連記事

  1. レポート。屋台祭り(終了)11月23日(土)14:30「熱烈ドリ…
  2. 「多民族国家マレーシアにおけるアートプロジェクト」F/Tトーク …
  3. マンゴツリーのオリジナル生米麺『クイッティオ』を試してみた!
  4. マレーシア文化通信【WAU_Vol.19】表現者として活躍するシ…
  5. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年6月
  6. 参加型オンライン・屋台祭り(29日)自宅でマレーシアの名物料理を…
  7. マレーシアカレーについて比較考察  Malaysian Chic…
  8. レポート「ハレからケの料理まで」マレーシアごはんツアーinマラッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。