イベント

料理教室(終了) 9月11(日)、24日(土) 「マレーシアの黒い美食、ホッケンミー。KLスタイル」Malaysian cooking class,KL style Hokkien Mee,蠣煎 and Apam Balik

 

9月の料理教室、終了しました!

2日間で参加者21人。ありがとうございました。下記が当日の様子です。



Cooking Class マレーシア料理教室 9月 September.2016

MENU「黒ホッケンミー、牡蠣オムレツ、アパンバリ」
Malaysian cooking class Menu: KL style Hokkien Mee, 蠣煎 and Apam Balik

※11日(日)、24日(土)ともに1~2名の空きがあります。(9月8日時点)

マレーシアの黒い美食こと、中華鍋で豪快に炒める「黒ホッケンミー」が登場します! 真っ黒な見た目からは決して想像できない、まろやかなコク。うどんにそっくりの中太の小麦麺は、コシと弾力があり日本人好みの食感。暑い夏のぴったりの香ばしい麺料理で、生卵を麺にからめて(これはマイケル流)どうぞ。じつは「ホッケンミー」、各地で色んな味があり、今回はクアラルンプールスタイルです。2品目は、牡蠣をつかった卵料理「オーチェン」。3品目のおやつは、外側はカリッと、中はふわふわのマレーシア版クレープ「アパンバリ」。具は、ピーナッツとコーンです! 

この料理教室では、レシピ紹介とともに、現地で撮影した写真を見せながら、マレーシアの食文化もお伝えします。下記は現地の写真です。上から、ダマンサラ地区の名店の味「黒ホッケンミー」、マラッカの夜市で見つけた「牡蠣オムレツ(オーチェン)」の看板、クポンの夜市で人気の「アパンバリ」。

DSC_0732

ホッケンミーについて、もっと知りたい方は、こちらのCREAwebコラムをご覧ください。

日時
2016年9月11日(日)14:00~17:00 (1~2名空きあり)
2016年9月24日(土)14:00~17:00 (1~2名空きあり)
※両方とも同じ内容。レストランのアイドルタイムに開催します

場所:マレーアジアンクイジーン 横浜店
元町中華街駅2番出口より徒歩2分
住所 横浜市中区山下町82-3  Tel 045-307-9839
https://www.malayasiancuisine.com/access.html

教室内容
基本的にデモンストレーション形式

参加人数:10名

レッスン料&メニュー Fee &Menu
5,400円(材料費、レシピ代) 
黒ホッケンミー KL style Hokkien Mee
オーチェン(牡蠣オムレツ) 蠣煎
アパンバリ(クレープ) Apam Balik
ドリンク&お土産付き drink & souvior

申し込み方法
まことに恐縮ですが、先着順の予約受付、定員10名となります。11日のレッスン分は9月6日(水)までに、下記メールにご連絡ください。締切日前に定員に達することもございますので、なるべく早めにご連絡をいただけますと幸いです。なお、材料の準備の関係で、レッスン日3日前よりキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。

2015-09-12 14.27.24

先生 マイケルシェフ
マレーシア・ジョホールのバトゥパハ出身、マイケルさん。ローストチキン、アヤムペニャなどの鶏料理から、ハムチャーといったヘルシー野菜料理、中国ハーブを使った料理まで、得意料理は幅広い。ミールブスやワッタンフォーといった麺料理も得意。奥さんと息子ちゃんが暮らすジョホールをこよなく愛している。

Produed by Malaysia food net

下記のメールにて、参加希望の方のお名前、人数、当日のご連絡先をご連絡ください。
oto@malaysiafoodnet.com

ご予約、お待ちしております!

関連記事

  1. 屋台祭り(終了)8月21日(日)「夏だ!カレー2種にロティチャナ…
  2. (満員御礼)マレーシアごはんツアー2019年10月「リゾート島ラ…
  3. 屋台祭り(終了) 8月26日(土)「濃厚カレー麺とドリアンアイス…
  4. ナシレマッ完成写真とドリアン感想の紹介。8月30日・常夏の国マレ…
  5. 終了。ペナンより中継!タリナ先生に習う、人気スイーツ「サゴ・グラ…
  6. 屋台祭り(終了)1月28日(土)「クエ(おやつ)で新春を祝おう」…
  7. アジア4か国食べ比べ(終了)。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き…
  8. Otoサロン「WAU Cafe」肉骨茶(バクテー)の作り方(終了…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. イカン・バカール
  2. ウツボカズラご飯
  3. サンバル
  4. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  5. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  6. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  7. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  8. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  9. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  10. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。