ピックアップ

マレーシア文化通信【WAU_Vol.18】名曲「童話」を歌ったアジアの情歌王子、光良さんにインタビュー

Malaysia Cultural Post WAU Vol.18  1/Dec/2018 release 

多民族が織りなす独特のマレーシア文化を発信する情報誌『WAU』。18号は、台湾を中心に、全世界の華人コミュニティーで絶大な人気を誇るシンガーソングライター、マレーシア出身の光良さん(英語名:マイケル・ウォン)にインタビュー。また、マレーシアの祝祭日からみた多民族国家の様子は、マレーシアの基礎情報としても必読。国を代表する錫ブランド、マレーシアのロイヤルセランゴールと日本の能作の比較トピックでは、美しいデザインや職人の技などに注目しました。

全国のマレーシア料理店、政府関係各所、紀伊國屋書店(笹塚・みなとみらい、クアラルンプールKLCC店)ほか全国約100カ所で配布中。こちらのリンク先よりPDF、またはWeb記事でご覧いただけます。

<企画内容>

Interview:アジアの情歌王子、光良さん
日馬文化比較:国を代表する錫ブランド
Culture:民族ごとにちがう マレーシアのおもな祝祭日
Gallery:ボルネオの熱帯雨林で
Topics:HOUSE OF LOTUS日本橋店/リディア・ルボン来日/伝統弦楽器サペの響き/食文化体験講座
Column:音で訪ねるマレーシア#5 国民的歌姫シティ・ヌルハリザ
Column:マレーシア映画コラム#2 銀幕の精神
Report: Malaysia Fair 2018 Report

取材や発刊でお世話になった多くの人に感謝!今後ともHati Malaysia発刊のWAUにご期待ください。(次もワクワク企画がたくさんあります!)(Hati Malayisia

関連記事

  1. ボボチャチャ Bubur Cha Cha
  2. 「華人文化、中元节の料理」 タンマリのマレーシア家族のごはん V…
  3. マレーシアのかき氷が具だくさんな理由とは
  4. 終了。ペナンより中継!タリナ先生に習う、人気スイーツ「サゴ・グラ…
  5. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
  6. ローシーファン Loh Shu Fun
  7. ツーリズムEXPOジャパン2017にて。おすすめのマレーシア旅
  8. Hati Malaysia 文化講座(終了・レポート)2月1日(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  2. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  3. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  4. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  5. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  6. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  7. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  8. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  9. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  10. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
PAGE TOP