ピックアップ

東京「ねったいかんフェス2024」9月21〜23 マレーシア関連のイベントをピックアップ

今週末に開催される熱帯環境植物館(東京)主催の「ねったいかんフェスティバル2024」。イベント内にて、マレーシアごはん展&ギャラリートークを行います。

◆マレーシアごはん展ギャラリートーク
・9/21(土) 熱帯マレーシアの屋台事情
・9/22(日) 熱帯マレーシアの家庭料理(民族別)
・9/23(月) 熱帯マレーシアのスパイス・ハーブ
午前の部 11:00〜11:30(質問〜12:00) 
午後の部 14:00〜14:30(質問〜15:00)
※各回30分。トーク終了後は質問などフリータイムです
定員:15名
場所:2F展示室(熱帯環境博物館内)
参加費用:無料
参加方法:直接会場へ

◆ギャラリー展示について
2023年、北から南までマレーシア各地の家庭を訪問し、一緒に作って、食べて、話した35日間のごはん紀行展です。

紹介都市は、ペナン島、トレンガヌ州、クアラルンプール&セランゴール州、マラッカ、サバ州。

マレーシアを旅するように豊かな食文化をお楽しみ下さい。

◆マレーシア関連の店が集合!
玄関前の広場ではお買いものもできます。

・蜜林堂
ボルネオのハチミツ、熱帯グッズの販売
日程:9/21(土)~9/23(月)

・ボルネオ雑貨 ラヤンラヤン
マレーシア・ボルネオ島手工芸品ショップ
インテリア・ファッション小物
日程:9/21(土)~9/23(月)

・ マレーアジアンクイジーン(キッチンカー)
マレーシア料理の販売
(ナシレマッ、ミーゴレン、ナシゴレン、ロティ予定)
日程:9/21(土)~9/22(日)

◆ペンギンとの撮影など
生きものとの触れあうイベントも多数
マレーグマグッズもあるよ!

:::
今年は祝☆開館30周年ということで、例年以上ににぎやかな企画が盛りだくさん! ちなみに、熱帯環境博物館は、ペナンの植物園と提携を結んでいてマレーシアに縁のある施設です。この機会に遊びにいらして下さいね。

【ねったいかんフェス2024イベント詳細】
開催場所:板橋区立 熱帯環境植物館
住所:東京都板橋区⾼島平8-29-2
アクセス:都営三田線「高島平駅」下車
東口より徒歩約7分
期間:9月21日(土)~9月23日(月)
時間:10:00~18:00(17:30最終入館)
料金:無料
詳細Webサイトはこちらより。

さらに同時に、マレーシア・ペナン植物園友好提携30周年記念事業「マレーシア・ペナンフェア」も開催中。

関連記事

  1. 日本初のコンサート(終了)。マレーシア人歌手、光良氏が大ヒット曲…
  2. 【Closed】クアラルンプール、ムルデカ広場前のマレーシアレス…
  3. マレーシアで、チキンカレーとストリングホッパーズ(蒸した米麺)を…
  4. クミン&ターメリック香る! マラッカで学ぶチキンサテー作り
  5. アッサムプダス Asam Pedas
  6. マンゴツリーのオリジナル生米麺『クイッティオ』を試してみた!
  7. アジアごはんズVol.5(終了)。レポート「アジアごはんズが指南…
  8. ナシチャンプル Vol.2

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP