おやつ&ドリンク

トゥプンプリタ

Tepung Pelita 

葉っぱに包まれたやわらかプリン。白の下は緑です

ふるふるっ、まるでとろける食感。とくにココナッツミルク好きには至福

可愛らしい笹船のような見た目のお菓子。白いのはココナッツミルク、その下はパンダンという香りのいいハーブで色付けした緑の層。やわらかいふるふる食感で、スプーンですくって食べます。味は、ココナッツミルクのクリーミーさに、ほっこりとしたパンダンの香りで、ゆるめのプリンのような感じです。さて、はじめてトゥプンプリタを食べたのは、マレー半島北東部にあるコタバルという海辺の町。レストランの奥にあったお菓子コーナーに並んでいて、ひとめ見た瞬間釘付けに。なんて可愛い見た目! 食べてみると、マレーシアのローカル菓子では初めて体験するとろけるやわかさ。甘さもちょうどよくて、即お気に入りのお菓子になりました。その後、クアラルンプールの菓子店でも販売していることを知ったときはうれしかったな~。ちなみに、トゥプンとは粉、プリタとはランプのこと。真っ白な見た目が光るランプのようだから。また、ココナッツミルクをトッピングする際、オイルランプがにじんでいる様子に似ているから、という説もあるとか。

Memo
マレーシア全土で食べられる。夜市のお菓子コーナー、ショッピングモールの菓子専門店などで提供。

Memo2 
よく似たお菓子に クエタコ kuih tako というのがある。こちらは米粉を使用するトゥプンプリタに対して、緑豆を使用し、食感のいいクワイ入り。ニョニャ菓子の1種。(わたし自身は未体験)

Photo
コタバル、レストラン「YATI」にて(アイキャッチ画像は市内の夜市)、1個で1リンギットぐらい、2013年

関連記事

  1. ナシクラブ Nasi Kerabu 
  2. フィッシュボールヌードル
  3. クロポ Keropok
  4. アパンバリ Apam Balik
  5. マレーシアの米料理 Nasi in Malaysia
  6. トーサイ Thosai
  7. オーチェン Or Chien / 蠣煎
  8. ロティボーイ

コメント

    • Taeko
    • 2020年 7月 02日 8:44am

    はじめまして!
    夫の仕事でマレーシアへ来て、2年目になる者です。
    食文化には自身の味覚に革命が起きる程の衝撃を受け、
    今は特にバティック生地が気になり、その文化を知りたくて、、
    ネットサーフィンの日々です。
    そんな時にこちらを知りました。
    素晴らしい女性方がいらっしゃるんだなと、
    電撃が走るほど、今、主様のブログなどを拝見して
    感銘を受けています。。。

    遅いくらいだと思うのですが…

    是非、書籍の購入、ナシレマッ!の方も。
    WAUも読んでみたい。。書籍は紀伊国屋にありますか?
    WAUのありかを知る方法はありますか?!

      • oto
      • 2020年 7月 03日 10:16am

      こんにちは、編集人の音(オト)です。マレーシアにお住まいなのですね。見つけていただき、うれしいです。
      マレーシアでしたら、クアラルンプールの紀伊國屋書店(KLCC)に『ナシレマッ!』「地元で愛される名物食堂」の書籍、マレーシア文化通信『WAU』もすべてございます! WAUは過去誌もあるかもしれませんので、店長の矢田様にひとことお声がけしてみて下さい。音から聞いた、と言ってくだされば、ごぞんじです。マレーシア生活、楽しんでくださいね。これからもよろしくお願いします。音

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  2. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  3. マレーシアはカレー大国って本当?
  4. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  5. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  6. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  7. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
  8. ペナンの家庭で、究極の美食ニョニャ料理「ナシウラム(ハーブご飯)」を習う
  9. ペナンのカレー食堂で、わたしが選んだお好みプレートはこちら!
  10. マレーシア、ペナンで40年続く点心店「榕槟茶楼 Yong Pin Restaurant」
PAGE TOP