おやつ&ドリンク

タパイ・プルッ Tapai Pulut

マレーシア料理図鑑90/おやつ/上級★★★★★★★★/地域限定食、ハレの日の料理/

もち米と麹で作る発酵したおやつで、ひと口サイズでジューシー。自然発酵に委ねる特別な日の味。写真はクアラルンプール郊外のサンデーマーケットで食べたもの


タパイを解説

甘酒のような香りと味がするご飯のおやつ。甘くてジューシーです。

ラギとよばれる麹でもち米を発酵させたもので、発酵の度合いによって味(甘い、甘さひかえめ、香りがやわらか、香りが芳醇など)が違い、人それぞれ好みの味があります。

断食明けの祭り、ハリラヤのような、特別な日に提供されることが多いです。いわば、発酵という自然の恵みは、特別な日の味にぴったり、ということ。

まれに、地元のタパイ名人が普段の市場で販売していることもあります。


タパイはどうやって食べる?

葉っぱを開き、ひと口サイズのご飯を手でつまんで食べます。ちなみに、タパイは3~5日で発酵し、食べごろは1〜2日程度。そのため、おいしいタパイに会うには運も必要。 


タパイを初めて食べる人へ

葉っぱを開くと小さなご飯の塊。手で触れると、汁っぽい感じもあります。

芳醇な香り、ふくよかな甘み。たとえるなら、米ごと食べる甘酒です。自然発酵で、そのつど味が違い、発酵が進んだ方が、より甘くジューシー。進む前のさっぱり味を好む人もいます。

ちなみに、プルッ(もち米)だけでなく、タパイ・ウビ(キャッサバを発酵させたもの)も人気。さらにボルネオ島サバ州でいう「タパイ」は、長期発酵させた液体のお酒。宴では朝まで飲み明かすそうです。


ミニエッセイ「揺れる味がいい」

自然発酵で作るタパイは気温などの影響を受け、味が変わる。そのため出会ったタパイの数の味がある。初めて食べたタパイは小さな町のバスターミナルで買ったもの。米はやわらかく、甘くて水分たっぷり、すごくおいしかった。また、サバ州のルングス族の村で食べたのは、発酵はほとんどしていないもの。食感は普段のご飯で、ほのかに甘い香り。子どもにも人気のおやつだった。タパイは、特別な手をもった人だけがおいしく作れる、といわれる。きっとタパイは計測できないものを味わうものだ。


Memo
タパイは、ゴムの葉やバナナの葉に包んで発酵させる。

関連記事

  1. ロティドール Roti Doll
  2. ナシダガン Nasi Dagang
  3. アジアごはんズ「唐辛子タレ食べ比べ」開催レポート
  4. バーリ barley
  5. ウツボカズラご飯 Pitcher Plant Lemang / …
  6. オンデオンデ Onde Onde
  7. テタレの美しい泡に見惚れた!見事な技も必見
  8. 揚げ年糕(ニエンガオ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  2. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  3. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  4. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
  5. ペナンの家庭で、究極の美食ニョニャ料理「ナシウラム(ハーブご飯)」を習う
  6. ペナンのカレー食堂で、わたしが選んだお好みプレートはこちら!
  7. マレーシア、ペナンで40年続く点心店「榕槟茶楼 Yong Pin Restaurant」
  8. ペナンで食べた家庭料理がおいしくて驚き。食通のリムさんの技はさすがでした!
  9. マレー半島の海辺のエリア、トレンガヌ州を訪問。ここは米料理の町です
  10. マレーシア、クアラルンプールで名店巡り。ナシチャンプルとナシレマッ専門店
PAGE TOP