作りたい

1月12日マレーシア料理教室(終了)丸鶏の鶏骨茶(終了)と腐乳レタス Malaysian cooking class, Chi Kut Teh

Cooking Class マレーシア料理教室 1月12日(日) Jan.2020 

 2020年最初のマレーシア料理教室は、寒い冬にぴったりの漢方スープ。2019年に富士そばで話題を集めた肉骨茶そばのマレーシアバージョンです。10種近い漢方をじっくり煮込み、食欲をそそるふくよかな香りが特徴。今回は豚のかわりに鶏を使う「鶏骨茶(チクテー)」で、ごくごくお茶のように飲める、ほどよいコクのあるスープに仕上げます。

鶏は骨付が美味。油揚げ、レタス、えのき、しいたけ、なつめなど具はお好みで。同じレシピで豚版も作れます

 2品目はチクテーのおともにぴったりのレタス料理。発酵調味料の腐乳を使った簡単レシピです。デザートは年糕(ニエンガオ)。ニエンガオとは、保存のきく甘い餅で、中国系マレーシア人にとって中国正月の時期に欠かせない食べものです。ちょっと疲れたな、温まりたいな、と思うときに漢方スープ、チクテー。体も心も温まりましょう。申込み、お待ちしています。

日時

2019年1月12日(日)14:00~17:00 開催決定!
※定員まであと数名空きありです!(1月9日時点)

場所: マレーアジアンクイジーン渋谷店(※今回はいつもの横浜店ではなく、渋谷店で開催します!) 
住所:横東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル2F  
Tel: 03-3486-1388
https://www.malayasiancuisine.com/access.html

教室内容
基本的にデモンストレーション形式

参加人数:12名

レッスン料&メニュー Fee &Menu
5,500円(材料費、レシピ代、飲み物1杯付き
) 
・鶏骨茶(チクテー)
・レタスの腐乳炒め
・年糕
※レッスン料は、当日レストランにてお支払い下さい。
※飲みものはアルコールも選べます。

申し込み方法
まことに恐縮ですが、先着順の予約受付、定員12名(6名以上で開催)となります。1月8日(水)までに、下記メール(古川音宛て)にご連絡ください。締切日前に定員に達することもございますので、なるべく早めにご連絡をいただけますと幸いです。なお、材料の準備の関係で、レッスン日3日前よりキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。

先生 チャーシェフ
マレーシアのイポー出身、チャーさん。2010年に「マレーカンポン」を立ち上げ、現在は「マレーアジアンクイジーン」渋谷店、横浜店の計3店舗を統括する責任者。子どもの頃から近所の屋台の手伝いをするほどの料理好きで、チャークイテオ、チキンカレー、イポーチキンが得意料理。いつもポジティブで笑顔が素敵。日本人もマレーシア人も、チャーシェフのファンは多い。

下記のメールにて、参加希望の方のお名前、人数、当日のご連絡先をご連絡ください。担当:古川音 oto@malaysianfood.org

ご予約、お待ちしております! Malaysia Gohan Kai

関連記事

  1. 料理教室(終了)4月13、15日、22日(追加!) マレーシアの…
  2. 料理教室で先生たちが教えてくれたこと
  3. 6月開催、マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッスン第3…
  4. 終了。ニョニャ・ラクサ。マレーシア料理・ライブレッスン(ペナンか…
  5. 料理教室(終了) 11月12、26日(土) 魅惑のニョニャカレー…
  6. 料理教室(終了)3月26、27日 米好きに捧ぐ!北部のご当地料理…
  7. 4月開催決定・募集中です。マレーシア人に習う、マレーシア料理・ラ…
  8. 料理教室(終了)  6月10、15日 夜のストリートフード特集。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。