現地情報

「ナシレマバーガー」がマレーシアで人気!

Nasi Lemak Burger in Malaysia is trend ?!  

News その1 

クアラルンプールのペタリンジャヤ地区、お洒落カフェの「ナシレマバーガー」。 アヤムゴレン(鶏の唐揚げ)にサンバルソースをかけ、それをバンズではさんで。レポートして下さったじゅんさんいわく「要するに、ナシレマの具をパンではさんでます。そのものも美味しいのですが、店内のコミュニケーションも洒落が効いていて楽しいし、店員さんもとっても愛想がよかった!」とのこと。ただし2017年の期間限定メニューだそうで、今はないかも…だそう。ナシ(ごはん)は無しのバーガーですが、ピリ辛のサンバルはパンとの相性もよさそうなので、日本でもメニュー化したら、流行りそう!

Nasi Lemak Burger @myburgerlab in Petaling Jaya, photo and info by Mr Jun 

News その2

ペナン在のサヤさんレポート。こちらは、現在販売中。マレーシア発のファストフード店「Marrybrown」にて「ナシレマバーガー」(セットで約15リンギ)。パンではさんであるのは、なんと、ココナッツミルクで炊いたご飯(これがナシレマ)と鶏の唐揚げ。ポテトフライには、ピリ辛のサンバルがとろりんかかり、これまたナシレマには欠かせないピーナッツがごろごろと!

Nasi Lelamk Burger @Marry Brown in Malaysia photo and info by Saya san

レポートしてくれたサヤさんいわく、「バーガーは、たしかに Nasi Lemak味です! ご飯ものっているので、ほんのりココナッツの味がします。ほかのNasi Lemak Burger食べたことありますが、これは一番Nasi Lemakです! 音さんに、今すぐ、届けたい!」とのこと。

ごはんをバーガーにするといえば、凡人の発想ですとライスバーガーを想像しますが、そうではなく、パンでナシレマそのものを挟むところが潔い。そして味もよしなんて!

そろそろ、日本にも、ナシレマブーム、かもーん!

関連記事

  1. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年10月
  2. マレーシアの伝統凧「ワウ」を作り続けて46年
  3. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  4. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  5. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  6. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
  7. マレーシア文化通信【WAU_Vol.21】AYAMが支えるマレー…
  8. チキンライスに必須!シャキシャキ“もやし”に迫る!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP