現地情報

「ナシレマバーガー」がマレーシアで人気!

Nasi Lemak Burger in Malaysia is trend ?!  

News その1 

クアラルンプールのペタリンジャヤ地区、お洒落カフェの「ナシレマバーガー」。 アヤムゴレン(鶏の唐揚げ)にサンバルソースをかけ、それをバンズではさんで。レポートして下さったじゅんさんいわく「要するに、ナシレマの具をパンではさんでます。そのものも美味しいのですが、店内のコミュニケーションも洒落が効いていて楽しいし、店員さんもとっても愛想がよかった!」とのこと。ただし2017年の期間限定メニューだそうで、今はないかも…だそう。ナシ(ごはん)は無しのバーガーですが、ピリ辛のサンバルはパンとの相性もよさそうなので、日本でもメニュー化したら、流行りそう!

Nasi Lemak Burger @myburgerlab in Petaling Jaya, photo and info by Mr Jun 

News その2

ペナン在のサヤさんレポート。こちらは、現在販売中。マレーシア発のファストフード店「Marrybrown」にて「ナシレマバーガー」(セットで約15リンギ)。パンではさんであるのは、なんと、ココナッツミルクで炊いたご飯(これがナシレマ)と鶏の唐揚げ。ポテトフライには、ピリ辛のサンバルがとろりんかかり、これまたナシレマには欠かせないピーナッツがごろごろと!

Nasi Lelamk Burger @Marry Brown in Malaysia photo and info by Saya san

レポートしてくれたサヤさんいわく、「バーガーは、たしかに Nasi Lemak味です! ご飯ものっているので、ほんのりココナッツの味がします。ほかのNasi Lemak Burger食べたことありますが、これは一番Nasi Lemakです! 音さんに、今すぐ、届けたい!」とのこと。

ごはんをバーガーにするといえば、凡人の発想ですとライスバーガーを想像しますが、そうではなく、パンでナシレマそのものを挟むところが潔い。そして味もよしなんて!

そろそろ、日本にも、ナシレマブーム、かもーん!

関連記事

  1. 【Closed】クアラルンプール、ムルデカ広場前のマレーシアレス…
  2. マレーシアのカレーを知ろう!
  3. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年11月
  4. シェア会開催。マレーシア文化通信【WAU_Vol.28】伝統楽器…
  5. イポーで、果物「ポメロ」農園を見学
  6. マレーシア文化通信【WAU_Vol.22】幸運を呼びこむ龍舞、正…
  7. マレーシアのニョニャ料理、おすすめ18選。カラフルなプラナカン文…
  8. ハリナシバチのはちみつ。味がいろいろって本当?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ウツボカズラご飯
  2. サンバル
  3. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN -Japan
  4. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  5. 【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)
  6. ご参加ありがとうございました! マレーシアと南インドのコラボプレートがすごい!10月2日(日)東京大手町にて「踊る!東京リトルインディア!」イベント開催
  7. 新宿「激辛グルメ祭り2022」でラクサ、ナシレマッを食べよう!(9月21日~26日登場)
  8. WAUマレーシア文化フェス、アーカイブ動画公開中! 影絵人形芝居、マレー民謡、旅スポットまで見どころ満載。
  9. WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!
  10. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディングに挑戦中
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。