ピックアップ

地元食材をモダンに。サバ州のオイトムで極上のディナー体験

マレーシア、サバ州、コタキナバルにあるファインダイニング「オイトムOITOM」。ライブ感あふれるオープンダイニングで、地元の食材をモダンなスタイルのコース料理で提供しています。

この日は(メニューは月替わり)
グアバの発酵ドリンク
海苔バターとブリオッシュのスターター。

前菜は、
トリュフソースのプライドチキン
キャビア添えのパールロブスターのタルト
そしてサバ伝統菓子(クエチンチン)の型に
ブンガカンタンという花の香りを効かせた
ホタテムースをたっぷりと。

ホタテムースは濃厚で
手でもって、パリパリと食べる
楽しさがありました!

4日間エイジングしたハタの刺身は
フレッシュなトマトとストロベリーのソースで。

燻製のような香りの刺身はこれだけでも美味。
さらにソースでダブルの味わいに。

地元の農園で育てた13種の野菜は
それぞれ調理したうえで(手が凝ってる!)
黄身とダックコンフィオイルの濃厚ソースに
からめて食べます。めちゃ贅沢!

テノム地区のファームの鶏肉は
麹で漬け込みアスパラガスと味噌のソースで。

日本と味噌や麹を使っているのが印象的
肉質がびっくりするほどやわらかく
チーズのような香りがしました。

魚料理はムール貝とパクチョイの
ふくよかなソースで。

魚の種類を忘れてしまったのですが
その日に水揚げした魚を使っているそう。

そしてデザートは
ストロベリーのクリームアイスクリーム。
キャラメルのような深みと
セロリのコンポートがアクセントに。

大満足、幸せなディナーでした

OITOM Restaurant
Unit No B-1-12, Block B,1st Floor , Sutera Avenue Lorong Lebuh Sutera, Off, 1, Sutera Avenue, 88100 Kota Kinabalu, Sabah

関連記事

  1. 屋台祭り(終了)レポート 6月24日(日)「希少度No.1。ボル…
  2. クアラルンプール伊勢丹の「Nayuta」。マレーシア産のカカオを…
  3. シェア会開催。マレーシア文化通信【WAU_Vol.28】伝統楽器…
  4. Foodex Japan 2018 マレーシア関連ニュース
  5. マレーシアの菓子、おやつ事情。4つの調理法に注目しよう
  6. マレーシアのチキンライスをタイプ別に紹介
  7. マレーシア名物、魚せんべい「クロポ」の工場見学
  8. マレーシア文化通信【WAU_Vol.15】リリース!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. お待ちしてます。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP