イベント

レポート マレーシアごはん祭りMalaysia Makan Fest 2018

 

 2018年9月1(土)、2日(日)「マレーシアごはん祭り2018」を開催しました。遊びに来てくださった皆さま、出店者の皆さま、応援して下さった多くの方々、本当にありがとうございました。今回は2日間で約2500人の来場者数を記録。出店社の数は過去最高の14店になりました。Thank you so much all !! Joining our Malaysia MAKAN Fest 2018.

 会場には、マレーシアで暮らす各民族の伝統的な衣装を説明付きで飾り、マレーシアの特徴であり魅力でもある多民族、多文化を感じてもらいました。KL在住時代の同期に会うことができ、またドリアンを事務局に差し入れて下さった方がいたり、マレーシア人のリムさんが数十年ぶりに地元の初恋の人に会えたりと、いろいろミラクルの起こったお祭りでした。

 さて、料理は、マレーカンポン、マレーアジアンクイジーン、マレーチャン、A1肉骨茶、ちりばり、ぐ~たらカフェの6店舗が計20のメニューを提供。ミーゴレン、チキンライス、ナシゴレン、ナシレマッ。そしてカリー麺、ソフトシェルクラブ、ペーパーチキン、バクテー海老麺とマレーシア定番の味がずらりと揃いました。プラ容器で提供される気取らない感じがまるでマレーシアの屋台にいるような、そんなゆるやかな気分。

 ステージイベントも盛り上だくさん。初の試み「マレーシアクイズ大会」ではマレーシア人コメンテーターのリンさん、ジャンナさんとともに、事務局やかべっちがマレーシアの文化や食の知識が深めるディープなクイズを出題。正解者のなかからマレーシアのホテル宿泊券やピューター製品、カレーペーストなど調理ソースに図書券をプレゼント。大いに盛り上がりました!

 そのほかアミーさんによる歌の披露、光さんのサペ演奏とムティアラ・アーツ・プロダクション/Hati Malaysia亜季さんの音楽レクチャー、食文化トーク。さらにマレーシアの舞踊団のパフォーマンスまで、とてもにぎやかなステージになりました。ナシレマ姫顔はめコーナー、調味料・雑貨販売など、イベントや物販も充実!

 第3回目となるマレーシアごはん祭り2018がぶじ終了して、本当に感謝しています。大きな組織ではなく、もちろんイベント会社でもなく、単なるマレーシア好きというだけで集まっている私たちがこのような賑やかな場を作りあげることできているのは、多くの皆さまのサポートと理解をいただいているからです。本当にたくさんのサポート、そしてたくさんの笑顔をありがとうございました。

 このお祭りを通して私たちが伝えたいのは、民族や国や宗教や性別や年代や競合や、そういう人間が勝手に作った境目を越えたご縁。好みはそれぞれ、立場はそれぞれ、育った環境もそれぞれでOK。わかりあえなくても言葉が通じなくてもそれが当たり前。

 ただ、その場に一緒にいること。同じ場所でいろんな人がいる時間を過ごすこと。それを体験するだけでじゅうぶん。もし相手の顔を見て、相手の気持ちを想像することができたらそれはもう二重丸。

 これからもマレーシアの食・文化・人が大好きな私たちに、お力をかしていただけたら、嬉しいです。Thank you for everyone.Thank you for your supporting us. Thank you for MALAYASIA. Malaysia Boleh-!! (photo by Sugi san and Oto)

関連記事

  1. トーサイ Thosai
  2. マレーシア料理の地域性について考察
  3. アッサムプダス Asam Pedas
  4. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  5. 【満員御礼】アジアごはん・パラダイス 4か国食べ比べ
  6. マレーシア文化通信【WAU_Vol.17】コウケンテツさんがマレ…
  7. オーチェン Or Chien / 蠣煎
  8. 虜になる発酵食品 マレーシア文化通信No.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 書籍『食から探るマレーシアの魅力』(仮)出版のクラウドファンディングに挑戦中!
  2. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP