ピックアップ

【11月1日】トークイベント。マレーシアフードカルチャー散策(オンライン視聴無料)

国際交流基金「YOMU」プロジェクトと本と出会うための本屋「文喫 六本木」のコラボレーション企画。12月のマレーシア人作家ふたりの来日に先駆けて、11月1日にトークイベントが開催されます。

▶申し込みはこちらより。
https://malaysianfoodculture-bunkitsu.peatix.com/

登壇者はこちら。
・マレーシア文化に造詣の深い翻訳者の戸加里 康子さん
・未知の食文化を参加者と一緒にさまよってくれるナビゲーターは料理家の長谷川 あかりさん
・そして広大な食の世界へと導く水先案内人としてワタクシ古川音

詳細はリンク先よりどうぞ。皆さまとお会いできること、楽しみにしております。

関連記事

  1. バクテーはマレーシア料理? シンガポール料理?
  2. サンバルのレシピ
  3. マレーシア料理の地域性について考察
  4. Otoサロン「WAU Cafe」肉骨茶(バクテー)の作り方(終了…
  5. レポート マレーシアごはん祭りMalaysia Makan Fe…
  6. マレーシアごはんカレンダー2023、販売スタート!
  7. ナシダガン Nasi Dagang
  8. (終了)カフェ「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」のメニュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
  2. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  5. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  6. コタキナバルで人気のラクサの店「イーフン」は創業39年
  7. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Goreng Bersarang
  8. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  9. マレーシアの郷土菓子は圧倒的に緑色。5つの特徴を解説
  10. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
PAGE TOP