現地情報

マレーシアで習ったジョハリさんの家庭料理の記録。並ぶと色彩豊か!

マレーシアの首都クアラルンプール出身のジョハリさんに家庭料理を習いました(2023年取材)。12歳からお母さんの料理の手伝いをし、日本の大学で学んでいた10年間は、電話でお母さんにレシピを聞いて幼いころの味をよく作っていたのだそう。 計5品をノンストップで3時間。手際よくささっと仕上げて下さいました!

右がジョハリさん

Ayam Masak Merah アヤム・マサメラ

鶏肉のピリ辛トマト煮込み。揚げて煮込むという凝った調理


Daging Masak Kicap ダギン・マサキチャップ

牛肉の甘醤油煮込み。粗びきの黒胡椒をちらすのがジョハリさん流。 


Daging Goreng ダギン・ゴレン

ターメリックとチリでマリネし揚げ焼きにしたシンプルな味。


Ikan Masak Cuka イカン・マサチュカ

やわらかな酸味の揚げ魚。玉ねぎたっぷりでおいしい。


Sayur Rebus サユール・ルブス

汁だくで仕上げる野菜炒め。煮干しのだしが味のポイント

 どの料理もおいしく、そして味の組み合わせがバッチリ! 辛いもの、酸味のあるもの、甘いもの、と味がバラエティに飛んでいて、食感も豊かでした。

関連記事

  1. マレーシアカレーについて比較考察  Malaysian Chic…
  2. クミン&ターメリック香る! マラッカで学ぶチキンサテー作り
  3. Foodex Japan 2017 マレーシア関連ニュース
  4. マレーシアはカレー大国って本当?
  5. サラワク州のバリオの塩 Bario Salt from Sara…
  6. 終了。オンライン・屋台祭り(9月23日)辛いのがうまい。マレーシ…
  7. クアラルンプールの絶品料理店を紹介。ヨウトウフと土鍋チキンライス…
  8. マレーシアのニョニャ料理とは。カラフルなプラナカン文化より

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP