作りたい

レポート。マレーシア料理・ライブレッスン(4月期・終了)

ペナンと中継でつなぎ、マレーシア人のタリナ先生(上記)に習う、ライブ・クッキングレッスンを開催。マレーシア、ベトナム、日本から10名近い生徒さんにご参加いただき、3回のレッスンで計9品の料理を伝授していただきました。オンライン開催で試食ができないかわりに、その料理にまつわる食文化のお話しに力を入れ、またオンラインのおかげで、さまざまな地域に住む方に参加していただくことができました!

料理教室で使用した食材は、写真でていねいに説明。

当日完成した料理は、復習資料として、後日生徒さんに配布もしました。

また、日本で再現しやすいように、タリナ先生の本場のレシピとは別に、簡単なアレンジレシピもご紹介。下記は、日本で購入できる食材で再現したものです。

さて、今回開催して感じたのは、タリナ先生のご自宅のキッチンや庭を覗くことができたのが、とても貴重な体験だということ。どんな鍋を使っているのか、ハーブはどのように育てられているのか、などをリアルに見ることができて感激。また、果物の皮は捨てる前にあることをする、料理中に歌うと結婚できない、などタリナ先生のお話しがとても興味深く、盛り上がりました。

タリナ先生、ウェンディ―ツアーさん、エムアールシージャパンさん、そしてご参加いただいた皆さまに心から感謝。このご時世だからこそ、マレーシアと日本をつなぐプロジェクトを続けていきたいですし、続けていきます。

次回は、6月に開催したいと思っています! 詳細が決まりましたらお知らせしますので、ぜひお会いしましょう。

関連記事

  1. 6月開催、マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッスン第3…
  2. 終了。ニョニャ・ラクサ。マレーシア料理・ライブレッスン(ペナンか…
  3. 終了。11月開催、マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッ…
  4. 料理教室(終了)チャーさんのお家ごはん「Malaysian co…
  5. マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッスン(ペナンから中…
  6. 料理教室(終了)  6月10、15日 夜のストリートフード特集。…
  7. マレーシア料理教室に朱先生登場! 肉まんの技に見惚れる
  8. 3月料理教室(終了)漢方スープ鶏骨茶と簡単ベジ料理 Malays…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. Instagramにて情報発信しています。
  2. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  3. マレーシア料理の地域性について考察
  4. アッサム・プダス
  5. マレーシア人の民族性と食文化
  6. ちまき
  7. マレーシアごはんの歴史、変遷
  8. イカン・バカール
  9. ウツボカズラご飯
  10. サンバル
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。