イベント

アジアのチキンライスいろいろ

マレーシア文化通信『WAU』8号 2016年6月1日配信

アジア好きユニット「アジアごはんズ」が、東南アジア各国のチキンライスの特徴を伝授。ずばり、チキンライスはひとつじゃない!

ph72015年、アジアごはんズ主催で「チキンライス食べ比べ」イベントを開催。4か国のチキンライスをワンプレートで提供した(写真提供:鈴木さん)

各国の「チキンライス」の特徴

シンガポール: 写真 中央左
3種(チリ、生姜、黒醤油)のタレが特徴。チリと生姜は鶏肉、黒醤油はご飯にかける。屋台ではなく、ホテルで提供する高級チキンライスも人気で、チキンライスの“セレブ化”は、シンガポールという国の豊かさの象徴ともいえる。(伊能すみ子 アジアンフードディレクター)

タイ: 写真 奥
タイ人にとってチキンライスは“牛丼”のような存在。気取らない食事で、持ち帰りにすることも多い。タレは1種で、豆鼓を使った濃厚な味。鶏の血を固めた“ルアットガイ”(血豆腐)をトッピングするのも人気。(下関崇子 タイ料理家、ムエタイインストラクター)

インドネシア: 写真 中央右
中国系インドネシア人が自分好みのチキンライスを提供。そのため、共通の味というより店によって色んな味が楽しめる。パクチーソースやハーブで炊き込んだご飯など、どれも手の凝った味。(浅野曜子 インドネシア料理プロデューサー+フードコーディネーター)

マレーシア: 写真 手前
多民族国家マレーシアは、民族や地方によって様々なチキンライスがある。たとえばマレー系のチキンライスは、茹で鶏にクローブや八角の香りをつけたタレをぬり、オーブンでロースト。マラッカのチキンライスはご飯がまん丸。(古川音 マレーシアごはんの会)


日本で、チキンライスを提供している
おすすめのマレーシア料理店

東京 マレーアジアンクイジーン
ふっくら茹でた鶏肉を3種のタレで。鶏の茹で汁で炊いたジャスミンライスも自慢。980円

東京 ちりばり
スチーム、ロースト、揚げの3種を用意。唐辛子醤油“ちりばり”が名物。500円

東京 ペナンレストラン
スチームとグリルチキンの2種。クリスピーな食感のグリルはビールに合う。600円

東京 マレーチャン
ジューシーな鶏肉はボリューム満点。最近ではチキンライス弁当もたいへん人気。1100円

大阪 ケニーアジア
ツヤツヤのハラール鶏が美味。チリ、レモンジンジャー、醤油の3種のソース。Mサイズ980円

ぜひトライしてみて下さい!

関連記事

  1. レポート。屋台祭り(終了)6月16日(日)12:00「ハリラヤス…
  2. マレーシアごはんの会Vol.3。大地の木にて開催しました
  3. マレーシアごはんの会Vol.8。大地の木でハリラヤ祭り
  4. レポート。オンライン・屋台祭り(終了)「カヤトースト・オンライン…
  5. マレーシアごはんの会Vol.6。代々木公園にてポットラック
  6. レポート。屋台祭り(終了)6月27日(土)15:00「テタレ・オ…
  7. アジア4か国食べ比べ(終了)。魅惑のおやつ豪華12種&トーク付き…
  8. 屋台祭り(終了)11月27日(日)「大感謝祭~チクテー鍋&飲み放…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP