ジャーナル

いつか旅に出る日『BRUTUS』にマレーシアの朝食が掲載されました

いつか旅に出る日。4月15日発刊、マガジンハウス社の『BRUTUS』でマレーシアの朝食が紹介されています。

p61~ 朝を楽しむ旅。の特集内。マレーシアで人気の朝ごはんです。

紹介されている店舗は、クアラルンプールのコピティアム(ローカル喫茶店)「Yut Kee Restaurant」とナシカンダー(インド系食堂)「Nasi Kandar Pelita」。各店舗のテーブルの上には、名物料理「カヤトースト」「コピ」「ハイラムミー」「ロティバビ」、「ロティチャナイ」「ナシレマッ」「トーサイ「テタレ」と名物料理&ドリンクがずらり。

マレーシア料理のメジャー誌掲載、とてもうれしい。ぜひぜひ、書店、または電子版にてご覧ください。 ※取材協力しました。

関連記事

  1. (終了)「マレーシアフェア Malaysia Fair」新宿中央…
  2. マレーシアのチキンライスをタイプ別に紹介
  3. クアラルンプール伊勢丹の「Nayuta」。マレーシア産のカカオを…
  4. 東京・下北沢「圧延・ジャパンミー」 自家製麺のドライ・チリパンミ…
  5. 異文化に救われた私。マレーシア料理が教えてくれたこと
  6. レポート。アジアごはんズVol.7終了「4ヵ国の麺食べ比べ」
  7. マレーシアのおやつ事情 Kuih in Malaysia
  8. 書籍『マレーシア 地元で愛される名物食堂』出版 released…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 書籍『食から探るマレーシアの魅力』(仮)出版のクラウドファンディングに挑戦中!
  2. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP