マレーシア

マレーシア文化通信【WAU_Vol.21】AYAMが支えるマレーシア人の食卓、マイスターが伝授する旅プラン

Malaysia Cultural Post WAU Vol.21  1/Sep/2019 release 

多民族が織りなす独特のマレーシア文化を発信する情報誌『WAU』。21号の巻頭特集は、100年以上続く食品メーカー、アヤムに注目。マレーシア人のふだんの食生活に欠かせない人気商品の理由に迫ります。文化トピックはサバ州のアーティスト集団パンクロック・スゥラップが制作した一枚の大きな木版画作品『TINAGAS KIEYEP』。そして、マレーシアの魅力をたっぷり楽しめるとっておきの旅プランをマレーシアマイスターの瀧井さんに聞きました。

※WAUは全国のマレーシア料理店、政府関係各所、紀伊國屋書店(笹塚・みなとみらい、クアラルンプールKLCC店)ほか全国約100カ所で配布中。こちらのリンク先よりPDF、またはWeb記事でご覧いただけます。

<企画内容>

Travel:達人がすすめる 今、行きたい マレーシア旅
Food:アヤムが支えるマレーシア人の食卓
Culture:一枚の絵に描きこまれた 少数民族の生活
Gallery:スマトラサイ《タム》の死を未来につなぐ
Topics:注目レストランADU Sugar/マレーシアフェア東京/書籍 『地元に愛される名物食堂 マレーシア』
Column:音で訪ねるマレーシア#8 ピート・テオ
Column:マレーシア映画コラム#5 マレーシア・アニメーションの父、ハッサン・ムタリブ
Event:11月2日からマレーシアフェア2019@新宿中央公園

WAUを発刊しているHati Malaysiaの活動については、こちらのWebサイトをどうぞ

関連記事

  1. ボルネオ島の美食の町、クチンごはんツアー開催レポートFood t…
  2. マレーシアで伝統菓子の作り方を学ぶ。順を追ってひとつずつの工程を…
  3. マレーシアの飲茶文化について、ペナンの大東酒樓で考えた
  4. マレーシア文化通信【WAU_Vol.16】ボルネオ島特集号を発刊…
  5. ペナンの人気菓子、土鍋でつくる「Appom Manis アポンマ…
  6. 「ナシレマバーガー」がマレーシアで人気!
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアを表現した「ロカメイド」の作品に注目。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. お待ちしてます。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP