ピックアップ

マレーシアで野菜が食べたいときは、ルイ茶です

初めて見たときは、緑色のスープにわっ!と驚きましたが、マレーシアの友人にすすめられて食べているうちにジワジワはハマった料理、ルイ茶。

いろんなハーブを擂り潰ぶしたスープをご飯にかけて食べる茶漬けスタイルの料理で、野菜たっぷりでヘルシー。さらさらと食べられて暑い日にもぴったり。ルイ茶について詳しく知りたい方へ、どんな料理か、どこで食べられるか、トーク動画を作ってみました。


ルイ茶の簡単レシピ
(動画では数字があちこち言っちゃってますが、こちらです。味の調整はお好みで)

【スープ】
・バジル 100g
・ミント 100g
・コリアンダー 100g
・緑茶 15g
・ピーナッツ 200g
・胡麻 100g
・小さじ1
※水、ミキサーが回る程度
※とろっとした濃縮ペーストなので食べる際には、お湯で溶いてどうぞ。

【具】
チンゲン菜(薄い塩味)
小松菜(薄い塩味)
インゲン(薄い塩味)
固い豆腐(薄い塩味)
しょっぱい沢庵
ピーナッツ(砕く)
煮干し(素揚げ)
※上記野菜には干し海老(小)を加えて炒めてもおいしいです。

旅で新しいおいしいに出会うのは快感ですよね。

関連記事

  1. 世界も認めた「アッサムラクサ」を 東京のペナン料理専門店でいざ…
  2. スパイスが香るカレーパフのレシピ
  3. 祝完売★マレーシア人に習った50のレシピ
  4. ボボチャチャ Bubur Cha Cha
  5. マレーシアの伝統工芸品、ピューター
  6. 屋台祭り(終了)8月26日(日)「マレーシア料理の基本、ナシレマ…
  7. Report「マレーシアごはん祭り2019~Malaysia M…
  8. シェア会開催。マレーシア文化通信【WAU_Vol.28】伝統楽器…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  2. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP